
蕎麦アレルギーのチェック方法について、自宅でやるか病院で検査するか悩んでいます。自宅でチェックする場合、茹でた麺をあげて症状を見守り、症状が出たら受診すればよいでしょう。
蕎麦アレルギーチェックのやり方…!
蕎麦屋さんでうどんを食べさせたときに口周りが赤くなったのでもしや蕎麦アレルギー?と思い、怖くて蕎麦は与えていませんでした。
秋に幼稚園に入園なので蕎麦のアレルギーをチェックしたいのですが、自宅でやるか、病院でいきなりアレルギー検査をするかどちらがいいとおもいますか??
今まで2度、蕎麦屋さんでおうどんを食べさせたことがあります。2度とも口周りが赤くなりました…😣
一応蕎麦は買ってきました。
自宅でやるなら茹でた麺を1本短く切ったものをあげればいいですかね??
万が一赤くなったりの症状が出たらすぐに受診すればいいですか??
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

わらびもち
もし本当にそばアレルギーなら、命に関わる程の重症なものが多いので、血液検査された方が良いですよ💦💦
ポケモン大好き倶楽部♡
家では試さない方がいいですかね?🙂
わらびもち
そばアレルギーは、アレルギーの中でも重篤化しやすいので自分なら心当たりがあるなら家では絶対に試しません😅😅
ポケモン大好き倶楽部♡
病院で検査をしようと思います!
ありがとうございます😊