※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ🍒
子育て・グッズ

隣人の部屋から赤ちゃんの泣き声が聞こえる。挨拶は素っ気ないが、出産祝いを考えている。何かした方がいいか悩んでいる。

隣人の事です
最近、隣人の部屋から赤ちゃんの泣き声がします。
私達が今の家に越してから1年前後?くらいにお隣さん(見た目、若いカップル?)が越してきました。
その時に、ご挨拶でお菓子も貰い良い方だな〜なんて思ってた矢先、駐車場や玄関前ですれ違う時に挨拶しても素っ気なくて、、、
さほど気にはしてなかったのですがそれから会う事はほぼなく最近になって赤ちゃんの泣き声が、、
え、妊娠してたの!?出産したの!?と思いそう考えると日頃うるさいうちの子供達の行動が気になって。
毎日0時まで起きてる息子達、、、
うるさかっただろうに、、と申し訳なく思います、、

ご挨拶ではないですが申し訳ないと、出産おめでとうございます(多分)の気持ちを兼ねて何かした方が良いですか?
もし本当にお隣さんの子供ならなんか本当に申し訳なくて、、
声を聞いた限り新生児の泣き声でした。

コメント

みけあママ

特に何もしなくていいと思いますよ☺️
もし今後赤ちゃんとお隣さんに会うことがあったら、きちんと挨拶して「いつも騒がしくてすみません💦」くらい言えばいいのかなぁと思います😌

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    そうですね、、
    わかりました😣😣😣
    ありがとうございます😣😣

    • 6月8日
ちょこ

私なら何もしないと思います!
急に挨拶に来られてもちょっとびっくりしちゃいます…😳🤔
コロナもありますしね‼️

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    急に来てもそして確かにこの時期はそうですね、、

    ありがとうございます😣😣

    • 6月8日
ららた

子供いる同士ならこれからお互い様になっていくと思うので、改めて何かしなくても良いかなと思います!
今度すれ違ったときに赤ちゃん抱いてたらお祝いの言葉といつもうるさくしてごめんなさいと言ってみるのはどうでしょう😊