※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poon
ココロ・悩み

彼が17歳で入籍しておらず、お互い実家に住んでいる。彼は頻繁に女性の実家に泊まりに来ており、今日も車を持っていないため母親に送ってもらった。女性は彼の態度に不満を感じ、一緒にいることに疲れを感じている。



彼が17なので入籍して居らず
お互い実家に住んで、
彼は頻繁に私の実家に泊まりに来ています。
今日も来ました
車を持っていないのでお母さんに送ってきてもらったそうです
通信の学校に通いながらバイトをしています


お母さん具合悪いのに運転させたりしないで
3万も出して買ったチャリ使って自分で来いよ
来たら来たで
飲みっぱなしでそこら中に散らかってる
ペットボトル捨てて、
脱ぎっぱなしの靴下も自分家に持って帰って
っていつものように言っただけでキレてると言われ
逆ギレされ。なんでキレてるのか聞いたら
てめーがきれてっからだろと言って
人の家なのにドンドン音立ててもの扱ったり
なんなの本当に
それで?私は息子にミルク飲ませて寝れなくてぐずってるのを
一生懸命あやしてる中ご飯食べ終わったら横になってゲームにYouTubeしまいには寝るしなんで来てるの?
やっと寝てくれたし疲れちゃったから布団に下ろしたら
また泣いちゃって、もしかしたら寝言泣きかもしれないし
すぐ寝るかもしれないからって少しほっといたら
いきなり起きて何してんだよ泣いてんだから抱っこしろよ
本当に母親か?と言いながら息子を抱っこして
そんなに言うなら全部自分でやれよ
人が一生懸命あやしてる中ゲームして動画みて寝てってしてる
人間に言われたくないわ
妊娠中に浮気したりなんなり散々人のこと傷つけて来たくせに
一生懸命やってるのになんなの。
私が居なくなればいい?死ねばいいの?
もう一緒に居たくないよ。
育児以上に君と一緒にいる事が疲れる
月15000円親からお小遣い貰ってそれは自分の好きなように使ってるくせに
ゲームに課金する金がないから私に小遣いくれって
せがんできてもう課金したんでしょって言ったら
キレてあーもう楽しみねーそんなに制限するから浮気すんだよ
とか言うし。もう勝手に浮気でもなんでもしたらいいじゃんお前なんかどうでもいいからさ。私なんて自分のものにお金なんてかけてないよ
私がお金使うのは息子のミルクやオムツ服を買ったりたったそれだけで自分になんてお金使ってもない楽しみなんか当然ない
いいじゃん。月に何回か遊びに行かせてあげてるのに
何がそんなに不満なの?だったらなんであの時産んで欲しいって言ったの?自分のことは我慢しなきゃいけないのなんて分かってたことだよね?なんで我慢できないの?私は産んだことに全然後悔してないし逆に息子に出逢わせてくれて産ませてくれて感謝してるけどもう一緒に居たくないよ
お母さんにまだ我慢して一緒にいなって言われてるから
我慢して一緒に居るだけだよ。
だけどもうとっくの昔に限界を超えてるよ
本当はもう喧嘩したりすると病んで死にたいって
思っちゃうくらいだから一緒に居たくない
死にたい思いしてまで一緒に居たくない

コメント

日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)

彼は何しに来てるんですか?お互い実家暮らしなら他人の家ですし配慮と常識が無さすぎです。

  • poon

    poon


    普段は育児してくれるんですが
    自分の思い通りにならないことがあるとすぐ豹変します。

    • 6月8日
シンママ

おつかれさまです。よく我慢してますね。そしてなぜお母様かまだ我慢して一緒にいなっていう台詞がでるのか謎です…
お子さんの父にあたる彼は、あなたに養育費なり払わず小遣いをねだってきてるのですか?
この文よむと、なんのために一緒にいるのか息子が増えているようにしか見えません💦
そして彼のお母さんも甘やかしてるのかなーなんて印象です。
そんなにイライラする気持ち、ご自身のお母さんに話したことはありますか?

  • poon

    poon


    多分母は別れても養育費をしっかり払うかも信用出来ないので一緒にいる分には相手の両親から毎月5万円貰えるから一緒に居た方がいいと言っているんだと思います。、
    彼からは毎月のバイト代カードごと預かってますが、それは三人でいつか暮らすための資金として貯めようと約束して貯金してるものなので手をつけたくはありませんでした。
    母には相談しています。

    • 6月8日
  • シンママ

    シンママ

    一応どんな状況でも養育費払う義務があるし、向こうの両親がいま月5万払ってるなら別れたからといって減額なり支払わなくなるのはおかしいのでそのままもらえるようにはできるとおもいますが…
    一応彼も一緒になる気はあるんですね。バイト代まるまる預かってるってことなんですか?それはすごいとおもう。

    ただお金の心配があっても、あなたがイライラしたりする環境や、家に来てもダラダラする彼だと、子育てに悪影響な気もします。
    彼のお母さんにも相談できたらいいですね

    • 6月8日
  • poon

    poon


    そうなんですね。ありがとうございます。
    はい。丸々預かっています。
    そこは本当にありがたく思っています。
    ありがとうございます

    • 6月8日
かりん

籍を入れない方がいいと思います、別れるべきです。
お母様に頼ってでも子供と2人の生活をした方が子供のためだと思います。

  • poon

    poon


    彼と一緒にいる分には相手の両親から毎月5万円貰えるのですが別れたら養育費すら支払ってもらえるか分からないから我慢した方がいいと言っているのかもしれません。

    • 6月8日
  • かりん

    かりん

    もし別れてしまったら金銭面はきつくなるかもしれませんが、彼は一生変わらないと思います。
    はっくんママさんも大変だとは思いますが、育児も大変な中、本来支え合って生きるべき相手がストレスの元になっているなら離れた方が子供のためにもはっくんママさんのためにも良いと思います。

    • 6月9日
  • poon

    poon


    返信遅くなりすみません。
    やはり変わらないですかね…😔

    • 6月13日
2児のままりん

毎日お疲れ様です☺️
よく、頑張ってますね😊✊🏻

彼氏さん何の為に来てるんでしょう💦人様のお家で好き放題ですね、
文読んで、、この人とは籍入れないほうがいいですね、物に当たったりするなんて、子供にも手を出しそうで怖いです🥶

お母さんもなんで、我慢して一緒に居てなんで、言うんだろう😫

お母さんにはっくんママさんが思ってること相談することは可能かですか?💦

  • poon

    poon


    ありがとうございます。。
    私なんかがままでごめんと思う日々です。

    幸い手は出さないですが
    クソガキと言ったりうるせーなと言ったりします。

    彼と一緒にいる分には相手の両親から毎月5万円貰えるのですが別れたら養育費すら貰えなくなるかもしれないとの事でまだ我慢して一緒に居た方がいいと言っているのかもしれません。

    一度本当に別れたいということは伝えたことがあります。

    • 6月8日
  • 2児のままりん

    2児のままりん

    はっくんママさんはしっかりされてますよ!😌✊🏻
    まだお子さんも2ヶ月で寝不足だと思うし精神的にも辛い時期なのに、、、彼氏さんは子供ですね💦
    パートナーとしてまじであり得ないです。
    自分の子供にクソガキ言うなんて、、どっちがクソガキだよって感じですね😅

    んー、月5万貰ってるんですね。
    今後別れると一択なら養育費は父親として払う義務があるので親もまじってそこはしっかり話し合ったほうがいいかもしれませんね😭
    お金が厳しいのならば働くしかないです。保育園探して就職先探さないとですね💦時間はかかると思うしそう簡単にいく話ではないですが。
    私も旦那の給料じゃカツカツなので2人目産んだら働きます😂

    お母さんに1番味方でいてほしいですよね、、、私の母もお金の事とかなると全然助けてくれませんでした。夜から朝までお酒飲んで男癖が悪くてバイト代でやりくりしてた私にお金頂戴って言ってました🤣
    今は沢山話し合って時間はかかりましたが落ち着いて、色々話し合う仲になってます😊

    • 6月8日
  • poon

    poon


    返信遅くなりすみません。
    本当にどっちがクソガキ?って感じです。


    私も働こうと思い、
    月曜に面接になりました。

    母は色々と助けてくれていますが
    母自身一人で育てて来たのもあって
    私に同じ苦労はさせたくないみたいです。

    • 6月13日
omochichan

はっくんママさんもお若いのかな?すごく頑張っておられると思います😢その年で、本当立派な母です!!まずは、自分に自信持ってくださいね✨

そして、彼氏さんはまだまだ全然父親になれていないんですね💦正直彼氏さんのご両親も甘いのかな、と思います。その年で女の子を妊娠させ出産させたなら、自由に使えるお小遣いを1.5万も渡したりしません。送迎もしません。まずは最低限自分のことすら自分でできない男に、家族を守っていくことなんてできないのに。

もし別れたとしても、今後必ず養育費を取ってください!!養育費のこと、よく調べておくといいと思いますよ✨

  • poon

    poon


    私は来月に20歳になります。
    ありがとうございます。😔

    詳しく言うと毎月5万円お小遣いなのですが
    携帯のかんたん決済?みたいな感じで
    通信料と一緒に支払いがいくようなものでそれから毎月一万課金しているので1万5000と書きましたすみません。

    ありがとうございます😭

    • 6月8日
deleted user

なぜそんな男が必要なのでしょう…

クズに泥塗ってマザコンに親から半ば厄介払いで彼女の実家に送り込まれたクズとしか…

結婚は地獄だと女に理解させる研修ですか…?

そんな男、二度と敷居を跨がせなければいい。

親にお世話になっていて、彼氏が来たら悪いようにしかならない。
子供を若くして産んで家族と協力するのはいいけど、これ以上苦労する必要も、させる必要もないです。

家族と自分の意見をしっかり言ってください…!

  • poon

    poon


    今は彼と一緒に居るので
    相手の両親から毎月5万円頂いていますが
    別れたらそれすら頂けるのかも分からなくなるので
    これから子供と暮らしていくためにも貰えるお金は貰って置いた方がいいという意見だと思います。(母の意見)

    ありがとうございます。。

    • 6月8日
R

私は主人と同い年で16の時の上の子を生みました!その時はお互いの実家を行ったり来たり

まぁ今のはっくんママさんみたいな感じでしたね、会えば喧嘩喧嘩
それがダメだと思い家を追い出したら浮気

本当散々な人生でしたが
私も変わらないきゃいけない(相手に対しての態度など)と思い努力したところ相手も見違えるほど変わりました
今は21で結婚もしていて今年4人目出産ですが変わる人は変わります
けど変わらない人は変わりません!!

よく判断した方が良いですよ☺️

  • poon

    poon


    返信遅くなりすみません。

    やはり変わる人変わらない人、
    いますよね😔
    過去に苦労されたことがあっても
    Rさんは今幸せなんですね😊
    良かったです💗
    お身体大事になさってください。❤️

    • 6月13日