
コメント

🐒
子ども部屋4畳半でも充分だと思います🙋♀️✨
バルコニーは防犯面や掃除のこと考えると反対派の人も居るのかな?と思いますが
私はバルコニーつけたい派です🤣

ままり
6畳のバルコニーつけました😁うちも庭が作れないのと、総2階にしないといけなかったので費用節約の意味もありで。バルコニーといっても壁で囲んでるタイプの物なので外からも見えず、夏場はプール、子どもがカートで遊んだり、鉢植えで野菜を作ったり活用してます!水栓と電源は必須です👌ただ冬場はほぼ使わないのですが、布団を盛大に干したりもできますし今のところつけて後悔はないです😄なによりわたしも子どもとプールに入って楽しんでます✨
-
Chan🐰
6畳ってめっちゃ広くて羨ましいですー!!
そのお話し聞くとデメリットもあるけどやっぱり魅力的です🥺!
ちなみに、壁で囲んでしまうと洗濯物の乾きだったり、部屋まで日が入らなかったりしますか??
我が家は他にベランダ作らずバルコニーで干すような形になるので、、😧- 6月9日
-
ままり
ほぼ屋根がないので壁で囲っても日当たりは良すぎるくらいです😂バルコニーの廊下に室内物干しもつけてますがよく日が当たるので中でも外でも乾きます👌バルコニーは部屋から直結じゃなくて余裕あれば廊下作るのおすすめです✨
- 6月9日

退会ユーザー
うちは大きめのバルコニーありませんが、あったら便利だと思いますよ!
プールなどできるの良いと思います😊お子さんもう少し大きくなったら、流星群の時など、天体観測などもできますしね。(実家が屋上あったのでしてました!)
他の方もおっしゃっているように、水栓は必須ですね。
子供部屋は、うちも約4畳半ですよ〜(今は約9畳ですが、将来的に2部屋に分けるので)
自分の子供の頃を考えても、自室ではほとんどベッドの上か机の前にいたので、ベッドと机が入るなら十分だと思いますよ。
-
Chan🐰
デメリットもあるけどやっぱりそれ以上に魅力ありますね🥺
流星群、子供たちとのんびり見るの想像したらたまらないですね😍!
水栓ですね!!ありがとうございます!- 6月9日

mina
子ども部屋クローゼット+4畳半にしました!
勉強机とか置く予定ないので、
ベッドが置ければいいかなーと思って!
そのかわり中庭作りました!
そこでバーベキュー、プールしてます。
水使ったりするなら1階にバルコニーあったほうがいいかなと思いました🤔
Chan🐰
こども部屋充分なんですね🥺!
ならよかったです☺️
お手入れめんどくさいですもんね、、笑
でもそれ以上に魅力ありますよね🥺
🐒
私自身の部屋が4畳半でしたが
ベッドと机置いてあって狭めに感じるけど 毎日友達来てました😂
今見ると狭いな〜感じますが
子供の頃は何とも思わなかったです🥳🥳
庭が作れてもバルコニー欲しいくらいです😚笑