
幼稚園の給食が地べたで食べさせられ、歯磨きもさせられない。コロナ対策かな?子どもが違和感を感じている。幼稚園の常識なのか不安。
今日から、幼稚園の給食はじまって
どうだった?と聞いたら
テーブルがなくて、椅子を机がわりにして地べたに座って食べたと言ってました💦
多分コロナ対策で、距離をとってるのだと思うのですが、それでいいのか!?とも思いまして…笑
歯ブラシも持ってきてくださいとお手紙にあったから用意したのに歯磨きしなかったとも言ってました🤣
初日だからバタバタしてたのかな?
それとも、元々適当なのかな?と…
うちの子どもも違和感感じてるみたいで
真っ先に報告してきました🤣
幼稚園ってこんなもんですか?
- はじめてのママリ(9歳)
コメント

ぶたッ子
歯磨きはバタバタしていたのかなと思います😅
椅子を机代わりは、うちの園はコロナでなくてもしてる時ありましよ😊
お楽しみ会で色んなクラスが混ざってご飯の時は机ではなく、椅子を円形の形にして、椅子にランチマット敷いて食べてました😊
まだ始まったばかりなので、様子見ですかね🤔

はる
娘の幼稚園も、コロナ対策で椅子を机にしているようです。去年は机なので、距離を取るには仕方ないのかなと思います😊
ハブラシはどうしたのかはちょっと分かりませんが、うちの幼稚園は年中からハブラシ予定でしたが、ハブラシは唾とか飛ぶので中止になりました⭐️
-
はじめてのママリ
そうなんですね✨
一般的な対応っぽくて安心しました☺️
歯ブラシも中止ですか!園も手探りなんですね😣- 6月9日
はじめてのママリ
そうなんですね!!
普通なのだと思うと安心しました😆
初めての子で、まだママ友とかもいなくて、不安になってしまうことが多くて🤣
おともだちが鬼ごっこ入れてくれなかったとか聞くだけで、何かしてあげなきゃとか思ってしまいます😱笑
口出すことじゃないと頭で分かってても、心が落ち着かないですね😭