
3歳の息子との遊びにイライラしてしまう悩みがあります。息子は一人で遊ばず、大人が一緒でないと遊べないため、毎日ママにべったり。イライラを感じることが申し訳ないが、お互いに楽しめる方法はないでしょうか?
もうすぐ3歳の息子がいます。
一人で遊ぶ時間がほとんどなく、大人やお友達と一緒でないと遊べません💦
日中仕事のない日は毎日私と二人きりなのですが、そんな息子に構うのが面倒で…
とくに生理前はイライラしてしまって、同じことを繰り返し言われたりブロック遊びなどに優しく付き合えなくて😭
遊び方がまだまだ幼いので大人が楽しめるものでもなく、かといって一人では遊んでくれないのでずっとママママママママ~!です😟
イライラしたり、構うのが面倒って思うことが申し訳ないのですが冷たく接してしまいます💧
なにかお互いがウィンウィンになる方法がないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちょこ
テレビも1人で見ないですか?

naaco
うちも一人遊びほとんどしないです😂しんどい時はテレビ見せてます😫あと、家事に逃げます 笑
-
はじめてのママリ🔰
テレビにはほんとに救われますよね😭😭唯一の一人の時間です😂
- 6月8日

はじめてのママリ🔰
テレビ1人で見ませんか?💦
私はしんどい時
DVD見せます(*^^*)
このDVD終わるまで休憩しよう……とか思ったり😂💦
あとは
家事で忙しそうにしてて
ちょっと待って!
10数えたらくるけん!
いーーーーーーちぃーーーーーーー、
にーーーーーーーーーーーーーぃ(笑)
って感じで長い10秒数えたりしてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
なるほどDVD という手もありますね!いつもアンパンマンとかポケモン見せてますがDVD なら目新しくて喜びそうです✨
10数えるの微笑ましいです❤️やってみます!- 6月8日
はじめてのママリ🔰
テレビは一人で見てくれます😊ですが、テレビを切るとすぐにママママで…😫
ちょこ
私は、しんどい時はテレビ見せてる時は自分も休んで、テレビが終わったら一緒に家事します😆🙌🏻💨
例えば洗濯物取り込んだら、洗濯バサミはココに入れてとお願いして、その横でタオル畳みながら見てます👏
息子は、洗濯バサミ外してハンガーを外すとこまでしてくれます🤗