※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

1人目が早かったので、2人目も早いか心配です。2人目は予定日を超えることがあるのでしょうか。

経産婦は生まれるのが早いと言いますが
皆さんは2人目、予定日通りに生まれましたか?🤔
やはり早かったですか?😳💗


1人目が予定日より20日前に生まれているので
今回も早いのかな?と既にドキドキです😳
1人目は早かったのに2人目は予定日超過とかあるのでしょうか?🤔

コメント

deleted user

一人目は36週で陣痛きてしまいましたが、
二人目は38週3日でしたよ😄
何事もなく正産期に入れるのって当たり前じゃないんだなぁと、嬉しかったです☺️

  • ママ

    ママ


    私も1人目が正産期ギリギリの出産だったのでこれ以上早かったら…と不安でした😭が、
    皆さんの回答を見ていると
    陣痛が来るのが早いのではなくお産の進みが早いだけかな?と思えたので良かったです😍💗

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

2人とも40週ぴったりに生まれました!

  • ママ

    ママ


    陣痛が来るのが早いのではなく、お産の進みが早いって感じなんですかね?😍💗
    ありがとうございます🙇‍♂️!

    • 6月8日
deleted user

1人目が39w0
分娩時間トータルは10時間
と母子手帳に記入されてます!
なので2人目は39wより前かなー?なんて思っていたら
40w1dでした
けど分娩時間は2時間でした
病院に着いたらそのまま分娩台で10分も掛からなかったです
先生がもう少し遅かったら車で生まれてたよ!と言われて
私的に2人目だし
陣痛もなんかまだまだ余裕だな〜なんて思ってたら
案外進んでました😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    所々変換ミスと誤字が
    すみません😭

    • 6月8日
  • ママ

    ママ


    分娩台で10分はヒヤヒヤものですね😳😂
    陣痛が来るのが早いのではなくお産の進みが早いって話ですね🤔!!
    ありがとうございます😍💗

    • 6月8日
1238

はじめまして、こんにちは❗
一人目はちょうど1ヶ月早かったのですが、二人目は38週で産まれました。私も二人目は早いのかと思っていたので、なるべく無理せず過ごしていました。(上の子がいるとなかなか難しいですが…)切迫早産にならないように気を付けていました😊

  • ママ

    ママ


    初めまして😊
    私も1人目が早かったので
    これ以上早かったら……と
    不安でした😭
    ですが皆さん回答を見ているとお産の進みが早いだけであまり関係ないのかな〜?と思えました😍💗
    ありがとうございます🤗

    • 6月8日
🍀

生まれるのが早いんではなくて、陣痛が来てからの時間が早くなると先生から言われました!😌
私は40週1日と下の子が40週1日で(正月に入るので計画分娩)下の子の方が産まれるの遅くなる所でした😢

  • ママ

    ママ


    やはりそうなんですね!😍
    1人目が正産期ギリギリだったのでこれ以上早かったら…と心配していました😭
    お産の進みが早いって話ですね🤔!
    ありがとうございます🤗

    • 6月8日
ママリ

経産婦の「生まれるのが早い」ってのは、分娩時間のことですよー😂
予定日より早くなるか遅くなるかは初産、経産あまり関係ないです。
私は2人とも40w過ぎました。
お一人目が早かったと言うことなら、お二人目も早くなるかもですね😳

  • ママ

    ママ


    そうみたいですね😂!
    1人目が正産期ギリギリだったので少し心配していましたが
    ほっとしました😊

    ですがよく考えるとお産の進みが早くなるのも恐怖です😂1人目の分娩時間が5時間程だったので
    2人目は要注意だなと思えました😂笑

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    1人目で5時間だと、確かに2人目怖いですね😲💦
    病院からも「早めに病院向かってください」って言われると思います!
    私も1人目お産の進みが早くて、2人目は「このくらいなら一旦帰ってもらっていいんじゃない?」と言う助産師さんもいる中、先生が入院指示を出してくれてその後あっという間に産まれたので、あの時帰されてたらと思うとゾッとします😱笑

    • 6月8日
  • ママ

    ママ


    2人目の時は陣痛で病院へ向かったのですか?😳検診時そのまま入院って感じでしたか?😳


    私は訳あってかなり遠方の産院に決めたので病院側からかなり怖がられています😫💦

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    陣痛でした。かなり弱ーい感じで痛みもなくぜんぜん余裕でしたし、ちょうど健診の日だったので健診まで待とうかと思ったのですが、「とりあえず電話しておこう」と電話したらすぐに来るように言われてそのまま入院でした😁

    遠いのはママさんにとっても不安ですよね😣
    病院までの手段は大丈夫そうですか?

    • 6月8日
  • ママ

    ママ


    そうなんですね😳!!
    かなり弱いと私なら気づかなさそうです😭
    検診まで待っていたら…と考えたらめちゃくちゃ怖いですね😂😂


    近くの義姉の家に
    1か月前から待機するつもりでは居ます😊病院までは徒歩で5分ほどなので何かあったら病院側に迷惑がられても電話するか出向こうと心に決めています😂

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    痛くはないのですが定期的に張りが来ていて、家事をして動き回っていても規則正しかったので「これは電話するやつだ!」と思いました😁

    徒歩5分ですか!!
    それなら安心ですね😂✨👍

    • 6月8日
  • ママ

    ママ


    2人目ですが未だにお腹が張る感じを理解出来ていなくて😂💦なかなか恐怖です😱笑

    歩いている間に産み落としてしまわないように頑張ります😂💗笑

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😣
    でもいざというときは「これは電話するやつ!」って母の勘が発揮されるかもですよ👍
    私がそうでした😁✨

    そうですよね💦
    5分と言えど、徒歩ですもんね😣
    頑張ってください😆✨

    • 6月8日
ays

1人目・36w2d 6時間半
2人目・38w2d 1時間半
でした😊
1人目がそれまでの経過が順調だったのに急に陣痛がきて早く産まれたので、2人目はどうなるかな?とドキドキしてましたが、正産期までお腹の中にいてくれました😊

週数が早くなるというよりかは、出産時間が早くなるって言われてます😊
だいたい1人目の半分ぐらいの時間になる人が多いよって言われました😊
私の場合半分どころではなく、病院まで間に合わず救急車の中で産まれましたが…😂笑

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます!
    そうみたいですね😂💦

    1人目の半分😳!?!?!
    私1人目5時間で生まれてるのでかなり恐怖です😱笑

    aysさんの場合で考えると
    私なら秒で出てきちゃいますね😂笑

    • 6月8日
  • ays

    ays

    1人目早かったなら、ちょっとでも痛いな…とかおかしいな…とか思ったら、すぐ病院に電話してくださいね!
    最初から5分間隔でそれが信じられなくてちょっと様子見てたらいきみたくなってきて…😅
    日曜の朝で車も少ないし、救急車で信号も関係ないので、5分ぐらいで着く道のりなのに間に合わなかったので😅笑

    • 6月8日
  • ママ

    ママ


    最初から5分感覚😱💦😱
    救急車で本当に良かったですね😱!!!
    もしタクシーなんて使っていたら……ひぇぇ🙄笑
    2人目のお産の進み、
    予想以上に早そうなので
    物凄く気をつけようと思います!!!!
    ありがとうございます🙇‍♂️💗!

    • 6月8日