※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり(24)
子育て・グッズ

産後の入院中、上の子たちと会えない方も多いと思いますが、退院後の子どもたちの反応について教えてください。

コロナの影響で産後の入院中、上の子たちと会えない方たくさんいらっしゃると思いますが、退院後どんな反応でしたか?

2歳と1歳の娘とこんなにも離ればなれになったのは初めてでどんな反応されるんだろうと今からドキドキです💓

同じ年頃のお子さんいらっしゃる方、どうでしたか?
また赤ちゃんが来たことに関してはどんな反応でしたか?

コメント

ママリ

玄関で私の顔を見た時にニコ〜〜😄とはしましたが、息子は全然人見知りせずママっ子でもないので、抱っこ〜とかも無く寂しかったです🤣
赤ちゃんには「あっ!」と言いながら指さしたり顔触ってみたり興味深々でしたが、じじばばやパパが順番に赤ちゃんを抱っこしていると段々様子がおかしくなり、グズグズマンになりました💦やきもち妬いたかもしれません…
でも翌日からは、赤ちゃんの手を握ってみたり哺乳瓶あげてみようとしたり、昨日の嫉妬はどこへやら?というくらい可愛がってくれるような様子を見せてくれてます😊

  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    うちの子もママっ子じゃないし人見知りもほとんどないので同じような感じかもしれないです〜😂
    ちょっと寂しいですね😭笑
    その後は夜泣きが増えてしまったとか、お世話をしてるとグズグズし始めるとかないですか?

    • 6月8日
あーたん

退院の日1階のエレベーターのところで実母とまっててくれたんですが、踊って喜んでました🥺
緊急入院してしまい10日ほど入院していたんですが、入院中ママと言うことなく毎日過ごしてたみたいで忘れられたかと思ってこっちが寂しかったですが本当はすごい我慢してたみたいでかわいそうな事したな〜と同時にありがとうって気持ちでいっぱいになりました。

赤ちゃん可愛いね〜と言って可愛がってくれてますが、意地悪もします笑

  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    踊って🤣💕
    かわいすぎますね😆
    うちの子も今、夜泣きもせず普段通りに生活できてるみたいで「わりと平気なんだ」って思ってましたが、やっぱり我慢してくれてますよね😣

    うちの子も可愛がってくれるといいです💕

    • 6月8日