
アドバイス頂きたいです💦1階と2階で二世帯同居中です。義母についてなの…
アドバイス頂きたいです💦
1階と2階で二世帯同居中です。
義母についてなのですが
①私たち世帯のリビングの子供の落書きについて言われる
②段ボールを義母がスーパーに行くタイミングで物置にいれておいてと言われる
この点について悩んでいます。
①についてですが、
上の子が1歳代くらいの時に壁やおもちゃにしてしまった落書きがあり、完全に消せなかったものが残っています。
戸建てなので夫も私もそこまで気にしておらず、夫は近い内にクロスはりかえるかーくらいの感じです。
たまに義母が二階に上がってくるのですが、
「綺麗にした方がいい」
などと言ってきます。
もちろん共有スペースや、義両親世帯は汚していませんし、子供が散らかしたり汚してもすぐに掃除しているので、義母には迷惑をかけていません。
外から見えるわけでもないし、完全に私たち世帯しか使わないスペースなので、義母には口出しされたくありません。
なんと言ったらわかってくれるでしょうか?💦
②についですが、
義母はポイントが貯まるので段ボールを集めてスーパーに持って行っています。
私も、荷物が来るたんびに一回一回段ボールを物置に持って行けばいいのでしょうが、バイトと育児に追われ毎日バタバタで、忘れてしまいます。
子供たちが寝た後にやろうと思っても、朝5時からバイトがある為力尽きて寝てしまいます。
なので、どうしても段ボールがいくつか溜まるのですが、義母が持って行く時に物置になかったり、2階にきた時に段ボールが見えると、
「段ボール持ってきて!物置に入れといてくれればいいのに」
と言われます。
持ってきてと言われた時に私は子供の相手だったり手が離せない事もあるのに、いちいち手を止めて段ボールを片付けるのがストレスです💦
自分のできる時やタイミングで片付けたいし、もはや自分でスーパーに持って行きたいのですが、義母にはなんと言ったら良いでしょうか??💦
長文失礼しました💦
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

☺︎
①今すぐ張り替えると
また落書きられたら嫌なので
もう少し大きくなったら張り替えます
それか、旦那さんに言ってもらいます
②後で時間あるときに持っていきます
又は
自分のタイミングでやるので
今度から自分でスーパーに
持っていきますね

ももち
同じく二世帯です。
まず旦那さんから言ってもらうのはどうでしょうか?
それでもダメな時は自分ではっきり言ってます。
②は、色々と忙しいので手が空いた時に持っていくようにします。と言います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりはっきりと言った方がいいですよね💦
なかなか人の話を聞かない義母なので難しくて💦
ありがとうございました!!