
友人と3歳の子ども、私と1歳8ヶ月の双子で公園に行くと、遊具が高くて双子が遊べない。遊びたいけど支えないといけない。相手に我慢してるけど、理解されず困っている。どうしたらいい?
3歳の子どもが1人いる友人と
1歳8ヶ月の双子がいる 私
このメンバーでよく公園に行くんですが
いつも今日はあそこの公園に行こう!って言われるところ
遊具の年齢がうちの子達には高くて 遊べない所ばっかり連れていかれます
でも、うちの子達も遊びたい
でも、年齢が高いせいか 段差の幅が合わないから結局私が双子を支えて遊ばせる…
私の息抜きにもなるし!と連れて行かれてるけど
正直 体力使ってるだけで
全然息抜きにならない
もうちょっとうちの子ども達があそべる遊具のある所行きたいって伝えても
そのうち慣れるよ!双子のママなんやから 頑張れ!
いやいや、双子連れて外行くことがどんだけ大変か知らねぇだろ!ずっと1人だけ見てたらいいわけじゃねぇんだよ!!って言いたくなる〜😂
思った事ハッキリ言う性格で 大抵相手を嫌な気持ちにされてしまうから 我慢とは思ってるけど
基本的には良い子なんですけど
ちょっと ん?って思う事がある 幼稚園からの仲だし
良い子なのは知ってるんだけど…笑
何回行ってもダメ😂
皆さんならどーしますか?
- りんご🍎(6歳, 6歳)
コメント

不器用母ちゃん
子供に我慢させるようになるなら私は行かないですね😞
頑張れば遊べるというなら、頻度は落としますが遊びはします(笑)

ぶたッ子
今日はこっちの公園にしよう!○時に待ち合わせね😊って、勝手に違う公園で話進めちゃダメですかね?😂
-
りんご🍎
言ったんですよ!
でも、あの公園はなになにだからダメ!とか、、- 6月8日

☺︎
言われる前に自分から
今日はここの公園いこ!って
言っちゃいます☺︎
-
りんご🍎
言っても何らかの理由つけて
違う公園につれていかされます😭- 6月8日

ぴくみん
そんな人とは極力遊ばないようにします😭
私の体力が持ちません、笑笑
-
りんご🍎
本当に体力もたないですよね、
- 6月8日

まま
無理して遊ばないです…
双子を育てるしんどさは、双子の親にしか分からないですよね
他人は好き勝手言いますよね
子供の為に公園に行くから、自分の子供に合わせた公園に行きます!
慣れとかじゃ無いですよね。笑
-
りんご🍎
本当に好き勝手言いますよね、、
なら、双子と変わってみろ!!って言いたくなります😂- 6月8日

退会ユーザー
こんにちは(^w^)
先日もコメントしましたがまたまた失礼します((笑´∀︎`))
私はむりです‼︎
双子連れて公園はよくいってましたが誰かと一緒って余計に疲れるし
1人で広い公園行って双子を放牧させてる方が余程楽でした(⌓︎⍢︎⌓︎〣)
今はママ友同士子ども連れて、とか全然大丈夫なんですが1、2歳くらいの双子だときつすぎません?
しかも難易度高い遊具とか…(꒪⌓︎꒪)
-
りんご🍎
ありがとうございます❤️
今の年齢本当に大変ですよね😭- 6月8日

ひよこちゃん
私ならもうその友達とは遊ばないです。
人の話聞かない時点で論外です。
なんなら今も1人で双子を遊具で遊ばせるとか無理です。
絶対どっちかが目離れて怪我するから。
双子ママなんだから頑張れとか何様?
そのうち慣れるとかそういう問題じゃないし、万が一怪我したら責任とれんの?
そもそも普段お前の何倍頑張ってるとおもとんねんってキレてしまいそう笑
-
りんご🍎
全くその通りですし
そー思ってます!
常に1人 ずっと見てられる人に何がわかんだよ!!って感じです😂
1人だけ見てたらいいならいくらでもみるわ!!って感じですよね😂- 6月8日

ママリ
そんな仲の良い関係の人なら、「うちの子達はその公園は無理!それなら、うちは辞めとく。」とさらっと返して終わります。
-
りんご🍎
そー言っても そのうち慣れる!とか そーいうのも大事だよ!とか言われて終わりです😂
- 6月8日
-
ママリ
そう言われても無理って言い通して無視します。
多分、そういう人とは疎遠にしますね。- 6月8日
-
ママリ
子供達の安全と自分の体力保持は最優先事項なので、そういう煩わしい人とのお付き合いはどうでも良いレベルです。
- 6月8日
-
りんご🍎
無視が1番ですかね😂
ありがとうございます!- 6月8日

きょん
私の子は双子ではないですが、1人でも大変です…お友だちの
『そのうち慣れるよ!
双子のママなんやから頑張れ!』
も、正直いかがなものかと…
『あそこの公園に行こう』と言われ、ひまわりさんの子どもさんに合わなさそうであれば、そのタイミングで
『うちの子には難しいし、私はこっちの公園に行くからまた今度遊ぼう』
と、付いて行かず別々に行動をする事を伝えてはいかがでしょうか?
それでも、強引にお友だちさんがおっしゃられるのであれば距離をおく事もひとつの手です。
-
りんご🍎
何か言うと慣らすのも大事だよ!とか言われるだけなんですよね😂
やっぱり、考えた方がいいですかね- 6月8日
-
きょん
『慣らす』ってご友人はおっしゃいますが、そもそもの年齢月齢が違うので…
ご友人には周り子どもさんがた皆3歳以上の感覚なんだろうなーと思います。
私がひまわりさんの立場なら、子どもさんたちが保育所や幼稚園に入ってから、大人だけで会えるようになるまでは連絡のみに留まります!- 6月8日
-
りんご🍎
やっぱりそー思いますよね、
ありがとうございます!- 6月8日

ままり
自己中で無神経な友達ですね。
私なら、
他の友達にその公園に連れて行くのはあり得ないって言われて、確かに遊具の対象年齢からかけ離れてて危ないし何かあったら嫌だから今度から別の公園に行くね。子供たちが成長したらその公園で遊ばせるから、機会があればまた遊ぼう😊
などと伝えてその公園には絶対に行きません。
子供1人であっても危険なので双子ちゃんだと危険度は倍になると思います😰
子供の安全を考えてやめておくという姿勢で伝えてみてはいかがでしょうか。。
-
りんご🍎
何回も伝えてるんですけどね、、
しかも、なら、1人見ててくれるん?それならいいよ!って言うと
自分の子供見てないといけないからとか そのうち慣れるよとか言われておしまいです- 6月8日

(あ)
私なら一人で子供を公園に連れて行きます‼️
ママ友とお喋りしながら子供二人を見るのって大変ではないですか?😥
大変だとはおもいますが、一度一人で子供達に合った公園に行ってみたらどうでしょうか?
子供達も年齢に合った遊具を見れば喜んで遊んでくれるかもしれませんよ🥰
-
りんご🍎
基本は1人で連れていってるんですが
行こうと思った時に連絡が来たりするので その流れで一緒に行く事があって😂- 6月8日
-
(あ)
下に書いてしまいました😨
- 6月9日

(あ)
その時だけお友達と行く事にして、
普段は子供達に合ったら公園に行くようにすればストレスなく遊ばせる事ができるのではないかなーと思います😃
-
りんご🍎
ありがとうございます❤️
- 6月9日
りんご🍎
結局 私が昇り降りさせて
遊ばせますが 本当にしんどくて😭