コメント
退会ユーザー
アップリカ使ってます。
実際に前向き抱っこで使用してみると分かるのですが、母体に沿って、子供の背中はピーンと伸びます。大袈裟にいうと海老反り?的な感じです。
ですので、腰がしっかりしてないと、その他の部位(首や腰、股関節など)に負担がかかるのではないかなぁと。
(と勝手に思ってました)
腰がしっかりしていても、子供的にはしんどそうな体制だなぁと思います。
なので、30分というのも、そう言った点でのトラブルを考慮してのことだとおもいます。
退会ユーザー
アップリカ使ってます。
実際に前向き抱っこで使用してみると分かるのですが、母体に沿って、子供の背中はピーンと伸びます。大袈裟にいうと海老反り?的な感じです。
ですので、腰がしっかりしてないと、その他の部位(首や腰、股関節など)に負担がかかるのではないかなぁと。
(と勝手に思ってました)
腰がしっかりしていても、子供的にはしんどそうな体制だなぁと思います。
なので、30分というのも、そう言った点でのトラブルを考慮してのことだとおもいます。
「抱っこ紐」に関する質問
漏れにくいベビちゃんが飲みやすい水筒ありますか? サーモスの保冷水筒を使ってますが、 抱っこ紐でお出かけの際にリュックの外側に水筒入れがなくてリュックの中に入れておくと漏れていたりします💦 また、蓋をあけると…
教習所に通うか非常に悩んでます🫨 子供を教習所の託児所に預けて免許を取ったことがある方、どなたかアドバイスいただけると嬉しいです! 恥ずかしながら、ミドサーの現在まで車の免許はなく生きてきました。自分だけなら…
新生児期の移動について 生後2週間の娘を連れて通院があります 産院は、電車とバスを使って30分、徒歩で40分、タクシーで3000円弱なのですが、先輩ママさんたちならどれを選択することを勧めますか?(ToT) また、まだ3キ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トマト
お返事ありがとうございました!!!
とっっても詳しく教えて頂きたいへん感謝致します!!
よくわかりました!!!😭
そうなんですね!!!
トマト
ママリさんはあまり前向きしてないですか??
そんなに負担になりそうなんですね💦
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます✨
これも、あくまで私の憶測なので💦もし正解が分かったら教えてくださいね😊
トマト
全然です!!!
実際に使われているママさんの意見が聞け、本当に参考になりました!😭❤️
退会ユーザー
上の子は大きめだったので、前向き抱っこは重たくて私の身体が持たなかったので1度やって断念しました💦
下の子は小さめで歩き始めるのも早かったため、人混みでチョロチョロされたくないが、子供にも景色を見せてやりたい時などには前向きで使用していました😁
それでも、やはり、前向きは子供の手足が母体にピッタリくっつかないので、自分の腰がしんどくなり、30分くらいでこちらがギブアップって感じでした💦
トマト
そういう感じなんですね!!!
わー😭めちゃくちゃ参考になりました😭
詳しく教えて頂き本当ーーにありがとうございます😭!!!!!!!