
子どもが三回食になり、授乳間隔が開いたため、土日のみの短時間パートを考えています。フルタイムからの移行で不安や心配があります。接客経験者でレジ打ちの仕事がいいと思っています。短時間パートの働きやすさやストレスについて教えてほしいです。
土日のみのパートについて
子どもが三回食になり、授乳間隔が開いてきたのでパートをしたいなと考えています。
コロナがまだ終息したわけではないので時期は検討中ですが、夫が休みの土日のみ3時間ほど出れたらいいなと思っています!
妊娠前まではフルタイムで働いていたので、短時間パートがどのような感じなのか想像がつかず💦
仕事を辞めてから2年経つので働くことに不安な気持ちもあります💦
短時間なら人間関係とかあまり心配しなくていいものでしょうか?😓
接客業経験者なのでレジ打ちなどのパートがいいと思っていますが、お客さんに対するストレスも心配で😓
短時間パートされている方、どんな仕事か働きやすさなど教えてください!
- ふく(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子供が生まれてすぐぐらいに
短時間のパートをしてました!!
レジ打ちなどだと急にお休みすることになったりした時
大変なのではないかなと思います(T . T)
テレアポとかの電話対応などだと
だいぶ融通聞いたりするのでオススメです🐣

はじめてのママリ🔰
客より職場の方の人間関係が
大変かと感じます😂
フルタイム経験おありでしたら
短時間ならあっという間に過ぎると思いますよ♪
私はですが9時から16時まで
長く感じることたまーにあります‥‥
-
ふく
嫌なお客さんでもずっとはいませんもんね😂
時間が経たず時計ばかり見てた時ありました😅
あっという間に感じるならいいですね✨
ありがとうございます😊- 6月8日
ふく
確かにその大変さもありますね💦
テレアポは考えてなかったです!
調べてみます☺️
ありがとうございます✨