※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃちゃそ
子育て・グッズ

娘が生後25日で、暑い中のプレ幼稚園送り迎えに抱っこ紐で連れていくのが心配。母は家に置いて行った方がいいと言うが、20分ほどの間、娘がひとりになるのが心配。

生後25日の娘がおり、
上の息子のプレ幼稚園が始まりました。
そこで送り迎えのことなのですが、
まだ0ヶ月だし暑いので抱っこ紐で連れていくのがとてもかわいそうです😞
母は、連れていくのかわいそうだから家に置いて行った方がいい‼️
と言うのですがどう思いますか?💦
トータル20分は家を開けることになりその間娘はひとりになります、、
早く帰らないとってめちゃくちゃ焦るし…
動かないし寝てるだけといえばそうなのですが。😅

コメント

ママリ🔰

置いてくなんてありえません😱

  • ちゃちゃちゃそ

    ちゃちゃちゃそ

    ですよね。
    ちょいちょい自分の意見とか考えを押し通し?てきてウザイですー

    • 6月8日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    置いていった方がいいって言っても、お母さまが見ててくれたりするわけじゃないんですよね😅

    うちも末っ子が生まれた時、長女が最年少で幼稚園通ってましたが、寒くて連れてくの可哀想って置いていった事ないです💧

    20分とはいえ、何があるか分かりませんし😭

    • 6月8日
  • ちゃちゃちゃそ

    ちゃちゃちゃそ

    ほんと、ありえない母ですね!
    誰かが見ててくれるならいいですが…我が母ながら呆れます。(-_-;)

    • 6月8日
らすかる

連れていくのも可哀想ですが、置いていくのはもっと可哀想です( ;∀;)
お家に他の大人がいるなら良いですが、赤ちゃん一人はダメです💦
私は連れて行ってました。寒い時期だったので丁度?良かったですが。

  • ちゃちゃちゃそ

    ちゃちゃちゃそ

    ですよね!
    震災とかでている時にあったら怖いですし。
    お風呂とかは置いてササッと入りますが、外に行くのはありえないと私も思いました。

    • 6月8日
よっぴー

置いていく提案をしたお母さん。。。 ダメですよ😭

私も上の子の送り迎えありますが、連れて行ってます! 教室が上の階で下の子抱っこ大変ですが、必ず連れて行ってます!

置いてく方がかわいそうです💦💦というかその選択肢はないですよね😣

  • ちゃちゃちゃそ

    ちゃちゃちゃそ

    ありがとうございます!
    ですよね。
    新生児用の抱っこ紐で縦抱きしてるのですが、それがかわいそうと言われます。
    できるだけ首支えて抱っこするようにしているし、
    出ている間に地震でもきたら。大泣きしていたらと考えると置いていくなんてありえないとおもいました。💢

    • 6月8日
メメ

置いて行くのは無しですね💦
何かあって帰宅に時間がかかることもあるし、もしくは災害とかの可能性もあるので…。
上の子の送迎中に一人にして悲しい事故とかもありますしね😢



でも昔の人は赤ちゃんが寝てれば置いて行く、っての結構やってる人いたみたいですね😭😭😭

  • ちゃちゃちゃそ

    ちゃちゃちゃそ

    そうですよね!
    実際にそういった事故もあるんですね😢
    なんか、たまにこういうこと言ってくるからほんとウザイです💨
    昔の考えのままなんでしょうね💢

    • 6月8日
すにっち

お母さんに任せて、送り迎えに行くってことですか?
赤ちゃんだけ1人にするってことですか?

確かに暑くて大変なので、誰かに見ててもらえるならお留守番してもらった方がいいと思いますが、1人にするのはありえないです。
今の時代、それやったら虐待認定されて、児相に連れてかれますよ。

うちはもう1歳近いですが、やはり暑い中連れてくのはすごく大変ではあります。
とりあえず保冷剤をくるんだものを背中にあてて、冷感の日よけケープつけて、日傘さして行ってます。
あまりに暑くて大変そうなら、ファミリーサポートとかで上の子のお迎えをお願いするとかがいいと思います。

  • ちゃちゃちゃそ

    ちゃちゃちゃそ

    母が言ってるのは赤ちゃんだけ1人にするってことです。
    ありえないですよね
    そんなことを提案してくるのがほんとイライラします。💢
    ファミリーサポートはそういったこともしてくれるんですね!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月8日