
コメント

退会ユーザー
全卵は白身と黄身両方入ってる
卵黄は黄身だけ
卵白アレルギーは結構強くアレルギー出るので分けて書かれてますよ(´ー`)
うちは卵白アレルギーなので卵黄はギリギリ大丈夫なので助かってます😊

あんず10944
全卵が入ってるってことだと思います。
卵黄しか食べたことない子は気をつけてくださいね的な。。。
-
まうい
コメントありがとうございます!
全卵なんですねf^_^;)
気をつけてあげたいと思います!- 6月18日
退会ユーザー
あれ、なんか話の方向性が違った…
下の方が書かれてますが全卵と考えてます!
まうい
詳しくありがとうございます!
という事は卵黄は黄身だけ入ってるという事ですねf^_^;)
卵白アレルギー大変ですね>_<
お菓子やパンなどは気軽に食べれないのは辛いですね(´・_・`)
まうい
わざわざありがとうございます!
では全卵ということですねf^_^;)
ちなみに今日試しに卵黄「卵を含む」と表記のあるベビーフードを食べてアレルギー症状は見られなかったという事は卵は離乳食など手作りでも使用可能でしょうか??
なんどもすみません>_<
退会ユーザー
ベビーフードで試したんですか?
やめた方がいいですよ😣
卵の量がどのくらい入ってるのか分からないですから💦
卵アレルギー無しの前提で作られてるので💦
最初は卵黄耳かきひと匙から始めた方がいいですよ😊
卵アレルギーは本当に出やすいので慎重に、です!
まうい
そうですね💦
ありがとうございます🙇
少しずつあげたいと思います!