
コメント

ぶっつん
パナソニックとブリジストンを持ってますが、パナソニックがお勧めです。
なぜなら、自転車を止めた時に自動で前輪が固定されます。ブリジストンは手動なので、2回ほど子供乗せたまま倒れました💦
パナソニックは電池の持ちも良いです。保育園が坂の上ですが、ブリジストンは途中で切れたりします(私のとこだけかな??)
あとは好みかもしれませんが、荷物カゴが欲しかったので、子供の乗る場所が前かごでないものにしました。後付けタイプです(何で言ったらいいか、分からず、分かりにくくてすいません)
ただ、自転車として1人で乗るなら、乗り心地はブリジストンが好きです。
試乗できるなら、された方がいいかもです!

ママリ
Panasonic。
ギュットアニーズ
16万(カスタムと走行距離長めにしました。)
キーレス。
ボタン1つで鍵が開くので、鍵がない問題のイラつきがありません。
後籠は大きめで編みではなく、しっかり入れれるタイプ
後悔のポイント
20インチにしましたが、子供は自分で登れるので、タイヤ大きい方が楽だったと思います!
でもキーレスは1番ポイント高いです🥺
-
K
コメントありがとうございます!
鍵問題ありますよね😭😭
わたしはよく鍵をなくしたり忘れたりすることがあるので、鞄から取り出さなくても良いのはすごく助かります😭😭
参考にします!- 6月17日

葉月
私も電動自転車を購入する予定です。
電動自転車の下見プラス子供の誕生日プレゼントに自転車をと思い自転車屋へ行ってきました。
当初、私が購入を決めていたメーカーはパナソニックでした。友達が乗っているのと、有名どこという理由で💦💦
しかし店員さんいわく、坂が多いのであれば、だんとつYAMAHAがよいと言ってましたよ。
バッテリーもパナソニックにおいついてきてるらしいし、
なので、私はYAMAHAにしようと思います。
金額はパナソニックより安めでしたよ。
前乗せチャイルドシートはかごに取り付けますか?
それともかごなしでチャイルドシートのみにしますか?
私、どっちにするか、ずっと悩んでおりまして、。
参考にお聞かせください。
-
K
コメントありがとうございます!
YAMAHAもいいんですね!!
Panasonicかなぁ〜なんて思ってたのでとても参考になります🥺!
チャイルドシートはかごありで
取り付けようと思っています!!
荷物も載せたいですし、、
格好がいいのと安定感でいえばかごなしですよね!
でもわたし自身身長は低くないので
子どもが前にいても視界は悪くはないかと!- 6月17日
K
Panasonicいいですよね!
ネットで見ていてもキーレス
いいなぁ〜と思うので
とても、悩んでいます🥺
わたしもカゴありの
3人乗りを探しています!