
コメント

退会ユーザー
うちの子は保育園ですが、上の子めっちゃ偏食ですが保育園では何でも食べますし完食です🤣🤣

退会ユーザー
家では食べないものも保育園では食べてるみたいですよ。
集団生活ならではですかね?
-
れいな
最初からそうでしたか??
うちの子びっくりするくらいの超偏食で、、、多分毎日白ご飯しか食べないと思います😂
心配でたまりません😢- 6月8日

kayo
幼稚園で働いてました。
偏食の子ももちろんいますが、やはり集団で、同じメニューをみんなで楽しく食事する経験をしたり、
幼稚園によるとは思いますが、全部食べるとシールがもらえるとか、
苦手なものは一口から始めて食べれるようにしてみるとか、
色々先生達も、やってくれるとは思います。
もちろん、それでも食べない子はいると思いますが。
最初は白ごはんだけでも、
しょうがないと思います。
ただ、超偏食だから、幼稚園行かないとか、偏食だから
給食前に帰らせるとか、
そのようにする必要もないと思いますし、
むしろ、白ごはん食べるなら、そこからのスタートで良いかと思います。
心配な点は、園に今日どうでしたか?食べましたか?と聞けばいいと思うし、毎日聞いても、別にいいと思います。
実際に給食が始まってみて、様子見て、
どうしても給食の時間、毎回ギャン泣きとか、頑なに食べないようなら、
おにぎりを持たせたりして、少しずつ幼稚園でご飯を食べることに慣れるようにしてみたらどうですかね?
先生との連携で、対応出来ると思いますよ😊
-
れいな
ありがとうございます😢
今週から給食が始まりもう不安でたまりません😢
もう食べないなら食べないて、せめてこれで幼稚園が嫌いにならないことを願ってます😢
あんまり酷かったら先生に相談してみますね😞💓- 6月8日

ママリ
今更ですが…
息子の幼稚園は玄米和食の精進料理で、普通の給食ではありません。
家では生野菜は嫌いですが、煮たりしたらたべれるし、そこまで極端な偏食はありませんでした。
しかし幼稚園に入って、給食が苦手で。
最初は口に入れられて無理やり食べるみたいな状態だったようですが、毎日それでストレスになり、しまいには精神的にきてしまって、幼稚園では全く食べず泣いていて、食べるよう言われたら耳を塞いでしまったり。。
家のご飯も腹痛を訴えて泣き出してしまって。
それからは給食が怖いとなり、登園拒否。。。
週一回のお弁当の日だけルンルンで登園して完食して帰宅します。
年少にあがりましたが、未だに給食は嫌いです。
無理やり食べさせられたトラウマなのか、給食の時間が嫌だそうです。
このまま変わらないなら、転園も考えなきゃなと思っています。
でもうちの場合は完全に給食が独特なので💦
わたしは保育園で働いていますが、普通の給食なら毎日嫌いなものなわけじゃないだろうし、その日に何か1つでも食べられるものがあれば食べるだろうし✨
とりあえず白米食べてくれるだけでも全然違いますよ✨
うちは白米もでないので😭
玄米にも毎回色々混ざってて💦
玄米だけは克服してくれましたが、本当にほぼ食べずな毎日だったので、親としても辛かったし、担任はあてにならなくて本当今もわたしが不信感と不安で毎日心配です。
長々すみません😭
れいな
最初からでしたか??うちの子は絶対にそんなことないんですよねー😂😂
何も食べれないで帰ってくるのかと思ったらなんか胸が痛いです😢
退会ユーザー
最初からです!2歳半くらいから保育園行ってますが、私も給食不安でした😣
でもお迎え行ったときに、全部食べましたと先生に言われ、驚きました😂
家ではなぜか食べないんですけどね😅それにまたイライラしてたときもありましたよ😂
今はもうなんとも思いませんが笑
れいな
せめて保育園で食べてくれたらもうそれだけでいいですよね😂
うちの子はもう決まったものしか食べなくて、それ以外のものはオエーっと吐き出します。。
なのでもうアウトなんです😢
羨ましいです👏💕