
赤ちゃんが泣き止まず、イライラしてしまう悩み。母にも理解されず、自分を責める。育児に不安を感じつつ、母親との関係も複雑。どうしたらいいかわからない。
すみません。
質問ではないです。
辛くなったので吐かせてください
もうすぐ2カ月になるのですが、
何しても寝ない、泣き止まないでイライラが止まらない。
赤ちゃんに怒ったらいけないと思うのに、
イライラをぶつけてしまう…
手に力が入ってしまう…
本当に母親失格…
里帰り中だから母にお世話を頼むけど、
母も寝ない、泣き止まない我が子に
キツい口調で泣き止まないなら知らんよとか言ってる…
せっかく産まれてきてくれたのに、
こんな母親でごめんなさい。
後悔ばっか。
母を頼らないと私がイライラしてあたってしまうし、
母にお願いしても母がイライラしてあたってる…
本当に申し訳ない…
産まれてきてくれたのにごめんなさい…
こんな環境でちゃんと育ってくれるのか不安…
しっかりしなくちゃ…
けど、どうしたらいいかわからない
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

きのこ
寝不足なうえに泣き止まないと一気にイライラが来ますよね😔
おむつよし!空腹よし!暑い寒いよし!お熱なし!なのに泣き止まなーい!ってときは、イヤホンでガンガンに音楽流してノリながら立って抱っこしたりすると意外に泣き止んで寝たりしますよ☺️
寝たのに置いたら泣く!ってときは腕枕でねてました!
私は1歳の息子がいるけどまだなんで泣いてるの〜って時もあるし、母ちゃんまだまだこれからです💪🏽
赤ちゃん早く泣き止んでたくさん寝なさーい!って祈っときます🙏

ベル*
慣れない初めての事で、イライラするの誰にでもあることです🥺💓
はじめてのママリさんが悪いわけでも、もちろんお母さまが悪いわけでもないですよ☺️
息子も気が強い子で声もでかくて(母や私の友達でさえ驚くほど…笑)、毎日イライラと病みがひどかったです😭
もし来れる距離なら旦那さんに来てもらうのはどうでしょうか?😭💓
あと、私の場合は実父が変わってくれて、割と泣きも落ち着いてくれました🥺
女の人は赤ちゃんの泣き声を不快に感じるようになっているので(子供の異常をすぐに感じる取れるよう、動物の本能のようです)、余計イライラしてしまうのかもしれませんね😭💦

ちーちゃん
寝てくれないの本当に辛いですよね。分かります💦YouTubeでドライヤーの音とか赤ちゃんが泣き止むって検索して大音量でかけてました😂首を支えて縦抱きすると意外に落ち着いてくれたりしました!夜は添い乳して朝まで乳丸出しのこともよくありました😂本当に全然寝てくれなかったですが、今は夜寝るようになりました。あの時寝なかったのも辛かったけど思い出です。辛い時は辛いといえば少し楽になった気がします。ママリなど頼ってたまに発散しながら頑張りましょー!!

どぎちゃん
わかりますよすんごく!
うちも長男がそうでしたし、私自身もイライラして頭おかしくなって何もわからない息子に叫んで怒鳴って物に当たりまくってた時期ありました。ほんと同じくらいのときです。うちは実家が遠方だったので旦那と2人で過ごしてたのですが旦那も初めての育児で消極的で解決法もわからずとにかく毎日寝不足で抱っこばかりでした😭
今は懐かしいと思えるけどほんと大変だったなぁとよく話してます。私は赤ちゃんじゃなくて枕をぶん殴って発散してましたw

はじめてのママリ🔰
パープル泣きかたそがれ泣きですかね❓️
私も娘の1、2ヶ月の時は辛かったです…😔
縦抱きユラユラでも駄目ですか?
小さい子は縦抱きすると心臓の音が聞こえて安心するみたいですよ😊
あとはスリリングに入れたり散歩に行ったりしてました‼️
赤ちゃんの泣き止む音で号泣する子だったので泣き止む歌を探してみたりもしました‼️
私の子達は吉本新喜劇のパンツミーでした…😔

はじめてのママリ🔰
まだまだ体調も万全でない中、毎日の育児お疲れさまです。寝ない泣き止まないはしんどいですよね。お子さんの個性もありますしね。それにまだはじまったばかり、これから少しずつ歩調が合っていくと思います!なのでどうかご自身を責めないで、頑張りを認めて、どんどん周りを頼りながらほっとできる時間をとってくださいね。
泣いてもいいんだよ、抱っこしてあげるから大丈夫だよ、とことん付き合うよ、泣き声もかわいいね、大好きだよ、と語りかけたり歌を歌ってあげたりしてはどうでしょう。
不安は伝わりやすいので、そんなふわっとした気持ちで接しているとこちらも楽かなと思いました。
どうかどうか、はじめてのママリさんの気持ちが少しでも軽くなりますように。

はじめてのママリ🔰
コメント頂きありがとうございます。
おひとりおひとりにお返事をしないといけないところ、まとめてのお返事になってしまいすみません。
皆さんのコメントを読み心が救われました。イライラしてあたってしまったり、子どもに申し訳なくて、ダメな母親だと思い辛かったですが、共感してくださったり励まして頂いたおかげでかなり心が軽くなりました。皆様本当にありがとうございます。
コメント