※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんの夜間のミルクについて、3時間おきに90ml与えていますが、昼間と夜間の間隔をあけても良いか悩んでいます。起きるまで待っても問題ないでしょうか。

新生児、生後2週間の赤ちゃんの夜間のミルクについて。

よく眠る子で今90を3時間おきにあげています。
寝ていても起こしてあげています。

昼間は3時間おきにあげるようにして
夜は少しあけても大丈夫なんですかね??


調べると5時間、6時間あいたなんて見ますが起きるまで待ってても大丈夫なんでしょうか?

どんな感じにしてましたか?



コメント

ラティ

新生児期の1ヶ月はできるだけ3時間おきが理想です☺️

はじめてのママリ🔰

新生児は、脱水低血糖起こすので3時間おきですね!

5.6時間空けてる人いますが、自己責任です⚡️

1ヶ月検診で体重の増えが良好なら寝るだけ寝かせても大丈夫ですが、まあ長くても4.5時間でしたね🥲

はじめてのママリ🔰

新生児期は3時間でしたが、1ヶ月健診で以降は無理に起こしてまであげる必要はないと小児科医から言われました!