
子宮筋腫で痛みが増している場合、病院で診てもらうべきですか?
子宮筋腫についてです。
妊娠36wのときに陣痛とは違う痛みで激痛があり病院に行き、子宮筋腫が炎症起こしてると言われて初めて子宮筋腫があることを知りました。(2つあるようです)
退院時には子宮筋腫で通院することはないと言われたんですけど、時々子宮筋腫がある場所がズキンと痛むことがありました。それが最近頻発して10秒程ズキズキしていたり、治まったと思ったらまたズキズキすることが多くなりました。これは病院で診てもらったほうがいいでしょうか?ネットで見ても痛みについて記述してあるのがなく…怖いので、仕事休んで行こうか迷ってるんですが…病院に行くほどではないんでしょうか?
よろしくお願いします。
- 昊(7歳)
コメント

さおりん
筋腫は薬で抑えることができるものもあるので、一度相談してもいいと思います。
うちは母親が筋腫もちで、最近妹も筋腫あることがわかり、定期的に通院しています。
お大事になさってください

えりか
わたしも筋腫がある状態で出産経験してますが、今は取らなくて良い状態でも筋腫が大きくなったら取らなきゃいけない場合もあるから痛みがあれば教えてください・と妊婦健診の時に言われたことあるので受診した方が安心かなと思います💡💦
-
昊
ありがとうございます!
結局『妊娠中大きくても産後小さくなるのもある、この大きさで症状出ないから腸が痛いんじゃないか』と言われて整腸剤出されました😂足の付け根辺りが痛かったんですけど…でも何もなくて良かったです💦- 6月9日
昊
ありがとうございます><
結局『妊娠中大きくても産後小さくなるのもある、この大きさで症状出ないから腸が痛いんじゃないか』と言われて整腸剤出されました😂足の付け根辺りが痛かったんですけど…でも何もなくて良かったです💦