※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
お金・保険

新築戸建てを購入した際の金銭関連は、住まい給付金と固定資産税控除の申請があります。その他に必要な手続きはありますか?住まい給付金の振込は申請してからどのくらいかかるでしょうか。

新築戸建て(建売)をこの度購入したのですが
金銭に関わるやることとしては・・

*住まい給付金の申請
*固定資産税控除の申請(来年1月以降)

の他になにかありますか?(´・_・`)

また、住まい給付金は申請してからどのくらいで
振り込まれるものなのでしょうか?(*^^*

コメント

ゆっきー

住宅エコポイントは無さそうですか?あればそれの申請も必要です!うちは残念ながらありませんでしたが…😅
住まいの給付金の振込は申請後1ヶ月半から2ヶ月です。
うちは2/18に申請して4/20に振り込まれました!

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    それって次世代住宅エコポイントのことですよね?😭
    自分の家がそれの対象なのかってどこでわかるんでしょうか?(T_T)

    • 6月7日
  • ゆー

    ゆー

    なんか令和2年3/31までに住宅購入してる方が対象みたいです😭😭

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

市区町村からももらえるお金があるみたいです。うちの市は50万ほどですので一度調べてみてください。
あとはエコポイントも気にしてみるといいですね◎

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    そんなのもあるんですか?😳
    それはどう調べればわかるものなの
    でしょうか?(T_T)

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市区町村のHPに引っ越しや移住の欄があればそのあたりかなと。
    永住支援金みたいなのであると思います!
    私の市は新築、中古、リフォームによって支援金があり、
    あとはバリアフリーのお家にした人にもでした!

    • 6月7日
みーちゃん

住まい給付金
固定資産税控除
次世代住宅ポイント
市からのお金は
私の市はありませんでした^_^

はじめてのママリ🔰

タイミングはちょっと忘れちゃったのですが、不動産取得税の軽減措置の手続きをしました☺️
急に不動産取得税の支払い通知が届いて調べたら軽減されるということでしたので、申請しました‼️