
コメント

退会ユーザー
息子も3ヶ月過ぎた位からよく寝てくれるようになりした!
だんだん朝と夜の区別がついてくる頃なので、まだ寝てるのであればもう起こした方がいいと思います^_^;
リズムつけさせるために、どんなに遅くても朝は9時には寝てても起こしてます!夜も21時には寝かしつけるようにしてます(*^^*)
退会ユーザー
息子も3ヶ月過ぎた位からよく寝てくれるようになりした!
だんだん朝と夜の区別がついてくる頃なので、まだ寝てるのであればもう起こした方がいいと思います^_^;
リズムつけさせるために、どんなに遅くても朝は9時には寝てても起こしてます!夜も21時には寝かしつけるようにしてます(*^^*)
「男の子」に関する質問
1歳11ヶ月男の子です。 スーパーで声を出して走り回るのはやばいですか? お菓子コーナーに一直線です💦 遊びも体動かす方が好きで、おもちゃも集中力が続かないこともあります。 言葉も遅いように感じます。(ぱぱ、まま…
ウーパールーパーの柄のパジャマ、洋服を売ってるお店探してます🥲 120cm〜140cmです! 女の子でも男の子の服でも構いません! ワンポイントでもいいです! プチプラな西松屋〜マーキーズやプティマイン等どこでも大丈夫…
生後2ヶ月の男の子を育てています。 今現在母乳育児で、母乳の場合授乳回数は6~8回、3~4時間おきが目安らしいのですが、うちの場合は2ヶ月に入ってから平均4回、6~7時間おきになっていて、その回数の中で10分ほどで終わる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
❃ちゃちゃ❃
なるほど☆こっちで強制的にリズムをつくってあげればいいんですね〜☆完全にあかちゃんのペースに合わせてましたσ^_^;
やっと、自分も長〜ぃ寝不足から解放されて一緒になって寝ちゃったり 笑
規則正しくなってくれたら、1日のスケジュールとかも組みやすいですょね(*^^*)
退会ユーザー
分かりますー笑
久しぶりにこんなに寝れたー♡って嬉しくてつい一緒に寝ちゃいますよね!
あたしも最初は一緒になって寝てました笑
赤ちゃんはリズムが整ってないので、ママがリズムを作ってあげます🎶
整ってくると、毎日決まった時間に勝手に起きてたりしますよ!
朝はカーテン開けておはよーって話しかけて、夜は眠くなくても寝室連れてって電気暗くして、ねんねの時間だよーって話しかけてました☺️
❃ちゃちゃ❃
ですよね☆
こんなに寝たの久々〜(*´艸`*)って時計みて感動しちゃいました 笑
そんな疲れることしたっけ?と考えてしまったけど、順調に成長してるってことでいいんですね〜(^_−)−☆
私も明日からやってみます(*^^*)