※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいやん🔰
産婦人科・小児科

おりものや不正出血が気になる場合、受診が必要かどうかは症状の程度によります。様子を見るより早めの受診がおすすめです。

婦人科受診の目安が分かりません。

・今年の2月に子宮頸癌や病気等の検査をしていて、全て異常はありませんでした
・ここ半年間くらい、おりものの量がとても多いです。特に生理前になると、おりものシートでは間に合わずズボンまで濡れてしまうくらいの量の水っぽいおりものがたくさん出るので生理用ナプキンを一日に数回替えています。
・今回の生理前の一週間ほど毎日不正出血がありました。7日間生理があって、2日後の今日、また不正出血がだらだらと始まりました。
・それ以外の体調の不調は特にはありません。年齢は20代後半です。

3ヶ月前に特に異常なしでしたので、おりものや不正出血が気になるものの、まだ様子見をした方がよいのでしょうか?どのくらいの症状になると異常で、受診をするべきなのでしょうか?

コメント

ゆ

不正出血がある場合は受診したほうがいいです。
ホルモンバランスによるものか、もしくはポリープなどによる出血かみてもらったほうがいいです。

ちなみにわたしは不正出血で受診したら卵巣出血を起こしていて緊急入院になりました。

  • みいやん🔰

    みいやん🔰

    緊急入院なんてこともあるんですね😭💦

    最初に不正出血をしてから、生理の期間も合わせて2週間ちょっとくらい経つんですけど、すぐにでも受診した方がいいくらいですか❓

    • 6月7日
  • ゆ

    採血をしたらヘモグロビンがかなり下がってて、子宮内に血の塊がたくさんあったみたいです。
    このまま止まらなかったら手術といわれましたが、すぐに止まったので二泊のみしました。


    わたしならすぐに受診します。
    不正出血は出ること自体がおかしいとおもったほうがいいです。

    • 6月7日