※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま✧*。
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんのブツブツについて、皮膚科受診を検討中。治療が効果なしで病院変更を考えている。同様の経験をした方いますか?

もうすぐ8ヶ月になるんですが、こんなブツブツができた方いますか?
はじめは唇の真ん中の下にあるところからできはじめ、じゅくじゅくまではいないけど、こんな感じでつぶれたみたいになって、かさぶたになり、それが治ってきたなと思ったらまたでてきてってひろがってます。
ですが触れてる私や上の子、保育園のお友達にはうつってません。
この子自身も自分の足や手を舐めますがうつっていません。
小児科受診してとりあえずヘルペスではないと思うとだけ言われ、軽いステロイドがはいった軟膏をもらってつけていますがよくなりません。
病院変えようと思っていますがいくなら皮膚科のほうがいいですよね。

同じような症状があったかたどうでしたか?

コメント

まさガチャ

浸出液も出てるか、出そうなのでここまでなってると、小児科では対応しきれないので、皮膚科がオススメです!

  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    ありがとうございます!
    皮膚科やってなくていつもと違う小児科にいってきて、抗生物質の入った薬もらいました!
    ヨダレ全然なくてもちょっとした唾でもヨダレかぶれってなるんですね。

    • 6月18日
tamago14

とびひですね。
汁がつくとどんどん広がりますよ。
バイキンを殺す薬が必要になるので皮膚科に行ったほうがいいですね(^^)

  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    ありがとうございます!
    とびひでしたー(゚Д゚)
    抗生物質のはいったお薬処方してもらいました!
    早く良くなるといいんですが。・(ノД`)・。

    • 6月18日