※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみ子
子育て・グッズ

保育園に通わないお子さんの体力が不足する時期や毎日のお出かけの疲れについて教えてください。

保育園に通われていないお子さんをお持ちの方に質問です。
毎日(週3以上)支援センターや公園などにお出かけしないと体力があまってしまうようになったのは何才何ヶ月の頃からですか?
毎日のお出かけって疲れちゃいませんか?

コメント

はるわた

歩けるようになってお外がさらに楽しくなってきた一歳3ヶ月くらいからです😂
次男がまさにその時期になりました。
むしろ家の中にずっといるのが無理になってしまうのでおつかいでもお散歩でも公園でもどこでもいいから1日1回は外へ連れ出します。

  • もみ子

    もみ子

    ずっとおうちにいるのが無理になるのはなぜでしょうか?

    • 6月10日
  • はるわた

    はるわた

    歩き出して体力がどんどんついてくると家の中で遊ぶだけでは寝つきが悪くなったり、愚図られると私もしんどくなるからです。
    外に連れ出すのも疲れますが外遊びしてる間は愚図りませんし、外の世界の刺激はどんどん受けた方が良いと思うので。

    • 6月10日
  • もみ子

    もみ子

    やはりそうですよね
    家では退屈になってくるのでしょうか?
    ちなみにイヤイヤ期は大変ではありませんでしたか?

    • 6月10日
  • はるわた

    はるわた

    家の中の遊びも一緒に遊んであげられるならそんなに退屈しないでしょうが、息子たちは1人遊びはそんなに長時間出来ないです😓
    イヤイヤ期はほんっっっっっとうに大変で長くて辛かったです。

    • 6月10日
  • もみ子

    もみ子

    イヤイヤ期長かったんですか?どれくらい続きましたか?
    恐怖です💦
    イヤイヤ期+お外に出たい期だったらもう、かなり疲弊してしまいそうです(予想)

    • 6月11日
  • はるわた

    はるわた

    イヤイヤ期は一歳半から3歳半まで続きました😓
    ちなみにお外に出たいは今もです。
    休みの日も晴れの日は必ず外遊びしてます。
    でも外遊びって小学生もみんなするのでもうずっとだと思います。

    • 6月11日
  • もみ子

    もみ子

    長かったんですね😅
    よかったらお暇な時に乗り切り方など教えて頂きたいです‼️

    • 6月14日