※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん🏃
子育て・グッズ

授乳中の赤ちゃんが吐くのに、腕をチュパチュパしたり舐めてくるのは足りてないのでしょうか?

授乳について!!
おっぱい飲んでも吐くのに、自分の腕をチュパチュパしたり私の腕を舐めてきたりするのは足りてないのでしょうか💦?

コメント

こーみぃ

口寂しいだけじゃないですか?
うちもよくやります!!
授乳後すぐだとオエッとなるのでちょっと時間あけますが、そういう時はおしゃぶりあげてます👌🏾

パタゴニアルーシー

まだ吸啜反応があるので、口に近づけたものは何でもちゅぱちゅぱしちゃう時期だと思います。

0か月のころは、手を口元に持っていけるほどまだ発達していないので分かりやすいですが、1か月過ぎると手をなめたりするので本当に紛らわしいです。

うちは手をちゅぱちゅぱしてイラつきはじめるか観察しています。
手をちゅぱちゅぱしながらイラついたらおっぱいあげてます。

おっぱい吐いたあとは脱水になりやすいので飲みたがったりしますよね。でも、吐いたあとすぐだとまた吐きやすいらしいのでうちは15分くらいおいてから飲ませています。

knmtune

ちょっとだけ違うのですが、うちの子は授乳中寝ちゃうのに、そのあと起きてギャン泣きして、また乳首探してるのに授乳すると寝るっていうループでした😂
しゃぶるもの与えたらおとなしく寝たので、口寂しいだけかもですね୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
おしっこやうんちがちゃんと出てれば、とりあえず様子見でもいいのではと思います☺️💓

はじめてのママリ

新生児の時から指を食べていました😭
産まれてすぐに指をしゃぶっていて入院中も助産師さんに口寂しいんだよって言われました!
退院してきてからも時々指を吸い始めたりしているので授乳すると大人しく寝ます😆
うちもめっちゃ吐きます(笑)

時々指入れて吐いてます😭😭
あやしても何してもチュパチュパしているので足りないかな?って思って様子を見ているとギャン泣きしだすのでまた飲ませています(笑)
すると大人しくなり寝出します😅😅