
コメント

こぶじいさん
同じく4月生まれです。
B型肝炎は10月に受けることにしました。任意だとお金が結構かかるので…(ーー;)
ただ、4月から保育園に入る予定なので、それまでに3回しっかり終わるようにスケジュールをしっかり立てて受けるように病院側から言われました。

レッドさん
10月から定期接種なんですね!!!
知らなかったです( ̄ー ̄)
わたしはロタとB型肝炎両方受けさせました。
-
はじめてのママリ
調べてたらそうなるらしいんです。でも4月生まれの子が対象とも書いてありました。
両方もう接種済みなんですね!- 6月18日

sky
先週ヒブと小児肺炎球菌を打ってから任意の説明があり、来週ロタだけ予約しました!
B型肝炎はとりあえず定期になる10月に受ける予定です。早めたくなったら任意で受けるって感じですね(^-^)
ロタ1回1万円超えでビックリしました〜(T_T)
-
はじめてのママリ
ヒブと肺炎球菌、接種されたんですね!B型肝炎は調べてたら10月から定期になるとしって驚きました。任意は高いですね。
ロタは二回接種で1回1万五千と言われました(>_<)- 6月18日
-
sky
はい、1回目の接種が終わりました(^-^)
B型肝炎は任意で5〜6000円だったような…?ロタは私が行った小児科では2回か3回どちらにするか選べて、3回の方が免疫つくだろうと思い3回にしました!1万150円ですので、2回打つのと値段は変わらないですね(^-^)- 6月18日
-
sky
あ、ロタは口から飲むタイプだと言われました(´・_・`)なので打つ、ではないですね(笑)
- 6月18日
-
はじめてのママリ
予防接種お疲れ様です。
来週ドキドキします。
B型肝炎は1回五千円の3回と言われました。ロタは高いですよね。ロタこそ定期接種にしてほしいです。ロタは経口でしたね。上手く飲めるのかな…- 6月18日
-
sky
来週初接種ですか(^-^)ドキドキですよね*
うちの子はギリギリまで寝てたんで起こされて不機嫌で、ブスッと刺した瞬間大泣きしました(笑)直後抱っこですぐ寝たんで良かったですw
ロタは直前はお腹すかせて来てくださいと言われました(´・_・`)ちゃんと飲んでくれるか心配ですよね〜(T_T)
ホント、ロタこそ定期接種にすべきですね!- 6月18日
-
はじめてのママリ
大泣きしそうな予感でドキドキです。痛いのは私じゃなくて子供ですけどね^^;
お腹すかせて行けば大丈夫ですね。- 6月18日

🍅
あれ?B型肝炎って10月からなんですか?
ウチの子4月産まれですけどね、最初から定期接種の問診票もらいましたよ。
この間受けて来ました
ロタは二回接種で一回11,000でした(´-ω-`)
-
はじめてのママリ
自治体によって違うんですかね?接種しようと思ってる人には嬉しいですね!
B型肝炎は10月から定期接種というのはネットのニュースで見ただけなので役所に問い合わせたほうがいいのかな…- 6月18日

しょーこ☆
うちも4月産まれで、B型肝炎悩んでました!
小児科の先生に相談したら、家族にB型肝炎の人がいなければ急がなくても大丈夫と言われたので、10月に打つことにしました(*^^*)
ロタもあるし、お金バカにならないですよねー😱😱
-
はじめてのママリ
わが家もB型肝炎の人はいないので急がなくてもよさそうです。
スケジュールややこしくなりますが10月から頑張ります。
ロタの値段にはびっくりです。きっと数年後には定期になるんでしょうね…(>_<)- 6月18日

はなななな
病院で打とうとしたら10月で大丈夫!!家族でかかってる人がいなければかかることはまずないから!!と言われ、10月に打つことにしました😄海外滞在を予定している場合は打ってくださいと言われました💡
-
はじめてのママリ
海外滞在の予定は全く無いです^^;
スケジュールがどうなるのか難しいですが10月からで検討してみたいと思います!- 6月18日

あおともちゃん
同じく4月生まれの息子を育てています!
B型もロタも、こないだ初めて受けてきましたぁ。
B型は急がなくていいと分かってましたが、スケジュールがややこしくなったらイヤだったのと、何回も病院に連れて行くよりは同時にと思って。最後の1回は10月入ってからになりそうなんで、無料でできそうです(笑)
-
はじめてのママリ
4月生まれ同じですね!
接種されてきたのですね。確かにスケジュール組むのすごくややこしいです!他の予防接種もありますし。
金銭的な面でも早く定期接種になってくれたらいいですよね。- 6月18日

A子
昨日初めての予防接種行ってきました(*´▽`)ノノ
ロタは受けるか聞かれましたがB型は聞かれませんでした。受付の方たちがB型はまだ
〜とか話しておられたのでとりあえず受けれるロタ、ヒブ、肺炎球菌をしましたよ(・ω・)
-
はじめてのママリ
昨日行かれたんですね!
私は事前に電話で問い合わせたらロタもB型肝炎もできますよと言われました。で色々調べてたら10月から定期になると知って迷ってて。
初めての注射はドキドキですね。- 6月18日

RU-chan
同じく4月生まれの女の子です。
先週、ヒブ・肺炎球菌・ロタを接種してしました。
来年保育園に預ける予定なので
金額は高かったけど重症化したらきついって聞いてたのでロタも受けました。
B型肝炎も、先生に相談したら
10月から定期になるけど
最後の1回は1歳になるので
有料になっちゃうね〜〜って言われました。
保育園預けるし
出来るだけ予防接種は受けたいなぁと
思ってます*\(^o^)/*
-
はじめてのママリ
4月生まれの女の子同じですね。
来週私も連れて行きます。
私も来年4月から保育園に預ける予定なので、受けれるものは受けたいと思ってます。重症化は避けたいですよね。
B型肝炎は、そんなに急がなくてもよさそうなので10月まで待ってみようかと思います。
初予防接種、ドキドキです…- 6月18日

RU-chan
ロタは飲み薬でしたよ。
他の2つは、注射でした。
うちの子思ったより泣かず、
頑張りましたよ(^_^)v
今のところ副反応も出ずです(*^_^*)
1回目頑張ってくださいo(^_^)o
-
はじめてのママリ
ロタは経口でしたね!
少ししか泣かないなんて頑張りましたね!
上の子が接種後30分泣き続けたので覚悟して行ってます!!- 6月18日

ももヾ(´ω`=´ω`)ノ
4月生まれです。
同じくB型肝炎は10月から一歳になる前まで無料と聞いたので10月以降に接種開始する予定です。
三回だとスケジュールによっては、最後の一回だけ一歳超えてしまうかもしれず、そうしたら有料となるらしいので0歳のうちに三回終わるよう、スケジュールちゃんと組もうと思ってます(^_^;)
-
はじめてのママリ
4月生まれ同じですね!
予防接種のスケジュールは難しいですね。順調に進められたらいいんで進められたらいいんですけど…
なるべくなら1歳までに終わらせたいですよね。冬に入るので体調管理が大変そうだなぁ^^;- 6月18日

藍
同じく4月生まれです。
B型は10月に1回目受ける予定です。
今週、定期の肺炎球菌とヒブ、任意のロタを接種予定です。
任意の予防接種は、金額にビックリしましたが、自治体の助成もあるので、少しは助かりそうです。
-
はじめてのママリ
私も明日か明後日にヒブと肺炎球菌とロタを接種しようと思ってます。
B型肝炎は10月まで待ってみようかと思います。
ロタは助成があるんですか?自治体によって様々ですね。羨ましいです(*^_^*)- 6月19日
-
藍
病院によっては案内してくれますけど、住んでる市のホームページとか調べてみるといいですよ。
- 6月19日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
調べてみたんですが助成は無かったです(T_T)
高いけど接種したいので家計から捻出ですね!- 6月19日
-
藍
病気になってからより今の予防接種ですね。
- 6月19日
-
はじめてのママリ
先ほど接種してきました(*^_^*)
先に防げるなら接種した方がいいですよね。
健康には代え難いです!- 6月20日
はじめてのママリ
B型肝炎は4月生まれの子からが対象となるんですよね。
ウチの子も来年4月から保育園の予定で、それまでに終わるようにしたいですがスケジュールがキツキツですよね。
ヒブ、肺炎球菌と一緒に接種するのが1番いいのでしょうけどね^^;