
幼稚園のママ友関係が苦手で、下の子を保育園に預けてパート勤務中。園長先生によそよそしく感じる。フルタイム勤務じゃないと不可か悩んでいます。
私自身、幼稚園のママ友感が苦手で
上の子の時に鬱状態になりました。
もう幼稚園は無理と思い、
今回、下の子が年少で保育園に入園させました。
保育園に預けると働かないといけません
なので下の子も別の保育園に預けているのですが、
10時から2時の4時間勤務のパートをしています。
その就労証明書を出した時に
なんだか、ん?とされた顔をされた気がして、、、
それ以来、園長先生がよそよそしく感じます。
保育園は、フルタイム勤務の方しか、
預けてはダメなのでしょうか。。。
私は自分の時間がほしいわけではありません
ただ小学生の子がいるので
帰ってくるまでには家にいてあげたい。というのがあります。
色々と難しいです。
- はなこ(6歳, 9歳, 12歳)
コメント

みき
うちは今は働いていませんが保育園に1年間行かせてましたがパートでしたよ!
たしかに月に勤務時間は決まっていますが役所からはなにも言われてないんですよね?

退会ユーザー
私の地区では区役所に提出します!
私も週4、11時半から16時です。
今回仕事見つかった時、やっと見つかったんですね、良かったー!と先生達に言われました。
園長先生はおじいちゃんなので
下に来ることもあまりなく
あまり関わりはないです。
15時お迎えとかのお母さんやお父さん多いです
フルタイムで働かない規定はないと思います😅
フルタイムで働かれてる方が多い保育園で、珍しかったのか?なのかな?
良く喋る先生とかはいらっしゃいますか?
私なら先生に、言ってみるかなー?
-
はなこ
そうなんですね💦
園長先生も感じのいい方で
よくお話しもしてくださいます。
ただ、私自身
これなら幼稚園預けれる時間だよなあ。と思いながら
申し訳ないと言う気持ちで預けてるから気にしすぎているのかもしれません。
時間がある時に先生に聞いてみようかと思います。
ありがとうございます!- 6月7日

もな💅🏻
確かにその時間なら幼稚園でも働けるよなって思ったのかもしれません。
でもきちんと保育の必要性が認められてるから、保育園に入園できてるわけなので…大丈夫だと思います!
-
はなこ
そうですよね!ありがとうございます
- 6月7日
はなこ
一応短時間の保育園で、
勤務時間以上は働いています
なので役所からは何も言われていません💦あまりきにしすぎなくて大丈夫ですかね。。
みき
だったら気にしなくてもいいですよ( ・∇・)昼間だって働いてて保育料だって払ってるんですから!
はなこ
そうですよね😢ありがとうございます!