※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃまる
妊娠・出産

38週で出産し、赤ちゃんの体重は2538g。2500g以下が低体重出生と知り、発達に影響があるのではと心配。過剰な運動やストレスが原因か考え込んでいます。

出産時の赤ちゃんの体重についてです。

私は38wの生産期で出産しました。

出生体重は、2538g でした。

小さく生んで大きく育て!って思って
当時気にしていませんでした。


しかし最近になって、
2500g以下が低体重出生と言われることを考えると
我が子はギリギリ2500gちょっと。

小さく生んでしまったのかと考えるようになりました。

発達も遅れてしまったりするのだろうと悩んでしまいました。

早く会いたいと生産期にたくさん散歩をしたり
ぞうきんがけしたり、、、

やりすぎてしまったせいで
無理に小さく生んでしまったのかと思うと
苦しくなります。

考えすぎでしょうか。

コメント

ママリ

考えすぎだと思いますよ🙆‍♀️
2500あれば、そもそもめちゃくちゃ小さいわけじゃないし、2000以下でも元気に育っている子たくさんいるし、全くきにする必要はないと私は思いました。

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    出産当初はなにも気にしていなかったし、今現在も発達で気になることはないのですが、急に不安になってしまいました!考えすぎですね!

    • 6月6日
A

考えるなって言われても考えますよね..
私も40w2dで出産しましたが
2650しかなかったです!
エコーの時から小さめやねぇって
言われててすごく心配しましたが
歩くのも言葉を喋るのも普通でしたよ!!

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    急に不安になってしまいました!
    エコーの段階では2800あるからもういつでもいいよーなんて言われたのに実際は2538でした😅
    順調に成長してくれているので、気にしすぎですね!

    • 6月6日
tarako

そんなことないですよー!!!

驚かれるかもしれませんが、うちの長男は27w0d、982g、35cmで生まれてます!超低出生体重児です😂

今では14kg超えの90cm超えで全く問題なくここまで成長しています😊あっという間に本来の月齢に追い付きました🥺

成長に関しては個人差がかなりあるので焦らず見守ったらいいと思います😁

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    順調に成長されたんですね!
    とくに発達が遅いと感じることはないのですが、ふと不安感に襲われました💦
    息子の成長を優しく見守りたいと思います😊

    • 6月6日
ママリ

息子が2,388gで産まれましたが発達は平均的なので何も気にすることないですよ😊
今は元気にちょこまか歩いてます✨

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    平均的なのですね!
    心配性なので、つい考えてしまいました!
    早く元気に歩け姿が私もみたいです😊

    • 6月6日
カナ18

長男は38週6日での出産でしたが、2560gと小さめでした!
確かに泣き声小さかったし飲む力も弱かったですが、今は全く問題なしですよ〜😊
身長は少し小さめですが、それは夫婦ともに小さめなので遺伝かなと思ってますし、元気に大きくなってます!
考えすぎですよ😊😊

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    やはり、考えすぎですね!
    生まれた瞬間しっかり泣いてくれて、とくにその後も問題なく、ミルクもよく飲んでくれています!気にせず成長を見守りたいと思います😊

    • 6月6日
あーママ

息子は37wピッタリに生まれて2525gでした!🥰

考えすぎてしまう気持ち分かります。
私もでした。息子は哺乳力が弱くて上手く吸えないことからなかなか体重が増えませんでした。もう少し遅く産んでたら上手に吸えてたはず。おっぱいもちゃんと出たはず。早く産んでしまってごめんね。と何度も泣きました。
でも、そんな心配をよそに息子はどんどん大きくなって今では8.5キロほどあります😆
離乳食ももりもり食べるし、いっぱい動くしで息子の成長にはいつも驚かされています!
もし、発達が遅れてしまったらそれを受け入れ息子にとって1番いい方法で関わろうと決めてます!

気にしすぎがダメなことはないですが、それでちゃちゃまるさんも息子さんも楽しめなかったら意味ないと思うので家族が笑顔になれる方法で育てていきましょう!😊
子どもの力は凄いです!信じましょう!

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    生まれてすぐからミルクの飲みはよく助産師さんもびっくりしていて、我が子も今は平均以上のおデブちゃんになってます!
    それなのに心配しすぎですね🥺息子を信じてあげたいと思います!

    • 6月6日
チーズ

私の知人に2500g以下の方何人かいますが
みんな元気に成長しているし発達遅れとか全然ないですよ🥰✨

早産で生まれた子も周りに二人いますが
よく食べるし元気に動き回ってて
足もすごーく早い子もいます😌

不安になる気持ちあるかもしれないですが私の周りの子達は元気だし
きっと大丈夫ですよ☺️

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    そうですよね、実際にはちょっと小さめに生まれたってだけですね!😊
    元気に育ってくれてるし、心配しすぎですね!

    • 6月6日
ままり

娘は2512gで産まれましたが元気で成長過程も早すぎず遅すぎずだと思います!

大丈夫ですよ☺️💗

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    2500gちょっとで生まれる赤ちゃんて結構いらっしゃいますね!なんだか、考えすぎでしまいました😂安心しました☀️

    • 6月6日
はち

私は予定日当日に生みましたが、出生体重は2394gでした。
胎盤が小さくて育たなかったんだろうね〜なんて先生に言われました😭💦
入院中に新生児黄疸が出てしまって光線治療したりとすごく心配でしたが、現在2歳半、すくすく元気に育ってます♬
成長曲線は確かにずっと下の方をはってますが、発達も今のところ問題ないです😄

ちなみに甥っ子は緊急帝王切開で35wでの出産で2500gくらいでしたが、現在4歳、めっちゃ元気で活発な男の子です!
幼稚園でも身長高い方💡

ちゃちゃまるさんが無理に小さく生んだのではなく、お子さんがきっとそのタイミングで生まれて来たかったのだと思いますよ☺️

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    そうですよね、息子が今日がいいって思って出てきてくれたんだと思います!
    なんだかそう思うと、罪悪感が薄れました!😭
    元気に育つよう見守りたいと思います!

    • 6月6日
カリナ

考えすぎですよ
上の子は2380gでした
普通に大きくなっていますよ!
今は背も高くちょっとぽっちゃりです笑
発達も遅れてないです☺

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    我が子も小さく生みましたがもうすぐちぎりパンになりそうです😂なにも心配することなかったですね!少し安心しました☀️

    • 6月6日
irimama

予定日超過で出産しましが
うちの子3人中2人は2500g
でした!
小さかった子どもたちも
今では立派に小学生です!
私も出産ギリギリまで
働いてて
重たいものも持っていたし
職場で2回倒れた事も
ありましたが
特に大きな異常も
なく育っているので
みんなこんなやって
育っていくんだなーと
思います♪
ちなみに私は930gで
生まれました(^^)
今では3児の母です!

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    私も体つきが華奢なほうなので、息子も空気読んで小さく出てきてくれたんですね😂
    小さく生んで大きく育てます!!!安心しました☀️

    • 6月6日
めい

成長の仕方は、それぞれ子供によって違うので、今元気で過ごしているなら大丈夫です♥
私の娘達、長女は常に小さいなぁーと言われてましたが、妊娠中も悪阻が治まってからの20週からは食べれてて、体重もプラス7キロで産まれたのも39週と4日でしたが、2400でした。そして、産まれてからも、平均値の下の方を頑張ってついて行く状態で!2歳健診では、再度身長体重を測りに来てください!と言われたり
でも、ちゃんと食べるし!元気いっぱいです(o´艸`)
一方の次女は、出産1週間前まで吐いたりも多く、体重もプラス3キロ。そして!私の骨盤が狭いからと、38週で!緊急計画分娩になりましたが、38週なのに3050!
尾てい骨ヒビが入ってしまう私(T ^ T)
その後も、平均の上の方で成長してる次女。2歳差の長女と今では2キロしか変わらない(*^^*ゞでも、二人共に元気いっぱい!
今はネットで情報が多すぎて不安になる事もありますが、
全て平均の成長なんて無いし(o´艸`)元気ならあんまり気にし過ぎも良くないかな〜って思う私です(o´艸`)

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    そうなんですね!元気なら生まれた時の体重なんて、関係ないですよね🥺ネットばかり見てしまう癖があって、、よくないですね!でもみなさんのコメントで前向きになれます😊

    • 6月6日
  こまめまる

予定日超過で4000gで生みました。
今もうすぐ2才ですが10キロくらいで、あまりぐーんと大きくはなりませんでした。(生後3ヶ月で倍になると言われていますがうちの子は7キロあるかないかくらいでした)
発達も普通ですが、おしゃべりはゆっくりめです。
なので大きく生まれても発達に優れてるとは限りません!
上の子も37週3000gで生みましたが発達は普通です。こちらもおしゃべりはゆっくりめでした。
37週越えて2500以上あれば全然問題なし!!だと思います☆
発達は個人差ですよ☆

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    そうですよね!一度も健診で指摘されたこともなく元気に成長してくれているのに考えすぎですよね!😅
    発達は個人差とわかりつつ、焦ってしまう自分が情けないです💦

    • 6月7日
北斗の拳好きちぴママ

長男も次男も2500ちょっとで産みましたよ!!!長男は予定日ちょうどで次男は38週6日で産みましたが🤣🤣でも何も病気なく元気に育ってるので大丈夫だと思います☺️💓そんなに考えすぎないでくださいね!!!ちなみに3人目も小さめって言われてます💦

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    やはり正産期に生まれても小さめなのは体質もあるのかもしれないですね😊小さめでも元気にたくましく育ってくれれば嬉しいです!前向きに!

    • 6月7日
ママリ

全然大丈夫ですよ!
うちのこもぴったり2538gです!
1歳半まで小さめちゃんでしたが
いま1歳9ヶ月になり10.9㌔の80cmあります!
一歳7ヶ月を過ぎて急に体重や身長伸び始めました( 笑 )

4日違い生まれの女の子2500の女の子も友達にいるのですが、いまでは90cm近くの12㌔越えしてるくらいですꉂꉂ

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    まったく同じ体重でびっくりです!!!
    心配しすぎですね😂
    我が子もよく飲んでくれるのですでに平均以上です!これからもっと大きくなって元気な男の子になってほしいです😊

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも同じ体重にびっくりしてコメントしてしまいました😂謎の親近感が、、すみません、、ꉂꉂ

    男の子なので友達の女の子よりかは遅めかもですが、
    最近は二語文も出てくるようになりました◡̈
    ちなみに友達の女の子は歌まで歌ったり普通に3歳児レベルでしゃべります😂
    発達の遅延とか体重全然関係ないので心配しずに、小さい時期たのしんで下さい◡̈♡
    小さい方が可愛くて、抱っこも軽くてラッキーです♡
    産むのも多分大きいよりかは痛くない気もしますし♥。・

    • 6月7日
  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    ぴったりだと私も親近感湧いてしまいます😂

    多少の遅れは個性なので全然気にしなくていいですもんね😊
    もうすでにビックサイズで全然軽くはないですが、なんだか気楽にいこうと思えました!
    確かに産む時は、あまり苦しまなかったです😂

    • 6月7日