
コメント

めろんぱん
うちも、ベビーカー嫌がってましたが
角度を変えてあげると
嫌がらなくなりました!
今は、立てるようになり
はいはい出来るので
降りたがります💧

あんにんどうふ
腰が座るようになるとお座りの状態で乗せるとご機嫌でした!今でもそうです😅
肩のストラップをめいいっぱい伸ばさないと届かなくなるのと、安全面の保障はできないのですが😓
7ヶ月頃から西松屋の安物のバギーを追加で購入したのですが、バギーは基本お座りの状態なので比較的ご機嫌です🙆♀️
-
ママリん
腰座りはまだまだなので、その時期に試してみたいと思います😊
西松屋のバギー安くて良さそうだなと思ってました😂
アドバイスありがとうございます♩- 6月6日

転々
うちも泣いてましたよー!😂体が離れたりすると泣いてました😂乗ってくれないとしんどいですよね💦
諦めて気晴らしにいろんな抱っこ紐買って抱っこしてました😭笑
今や膝崩れを起こし歩けない時があるので無理をなさらず、、
-
ママリん
ほんとにトイレにすら行けないような状況です😂
私もすでに抱っこ紐3つ持っててまだまだポチってしまいそうな勢いです…。
同じような方いて嬉しいです😆
無理しないようにがんばります💪- 6月6日
-
転々
ポチりましょ🤣🤣体が楽になるならなんでもいいのです😂
ベビービョルン、スリング、安いクロス抱っこ紐、テラスベビーのヒップシート持ってます🌚w
スリング以外はめっちゃ使えましたよ😂- 6月6日
-
ママリん
スリング迷って結局買わずだったので良かったです😂
ヒップシートは絶対いつかポチります👏✨- 6月7日

ぷーちゃん
うちは3ヶ月頃からベビーカー嫌いでした😫
ベビーカーのせるとこの世の終わりかってくらい泣くのでいつも抱っこ紐ばかりになってしまっていましたがさすがに重いなぁと思い始めた10ヶ月頃から毎日ベビーカー乗せて散歩に行くようになりました!
本当に短い距離からはじめて、いつ泣いてもいいように抱っこ紐は必ず装着していました😂
1歳頃にやっと慣れてくれてベビーカー乗っても泣かないし、楽しそうに車に手を振っていました😊とにかく慣れかなぁと思います🤔
-
ママリん
やはり慣れが重要ですよね〜😅
根気よく乗せ続けていこうと思います!
アドバイスありがとうございます👏✨- 6月6日

与作
上の子はベビーカー嫌いで全く乗せられず1歳過ぎからようやく乗れました😭
下の子は最初から乗ってくれます🤔
条件は全て一緒なので個性なのかなと思います😢
辛いですよね...!
-
ママリん
1歳過ぎ😱
そうなったら先が長いです…
やはり個人差ありますよね😅
アドバイスありがとうございます✨- 6月7日
ママリん
角度ですか😳
確かに今はほぼ倒した状態なので少し角度あげてみます!
アドバイスありがとうございます✨
めろんぱん
寝てばかりなのが嫌な時期かと思います😅
ためしてみてください!