
子供が保育園から帰宅し、10センチほどの傷があった。保育園の先生からの伝言で詳細不明。傷のことが心配で、状況を知りたいとの相談です。経験ありますか?
昨日、保育園から帰った子供をみると
顎下から首の真ん中くらいまで、約10センチほどの傷がありました。幅は5ミリくらい…
主人が迎えに行ったので、何があったのか聞いたところ
お迎え時、担任の先生はおらず、伝言を預かってますと傷の事を聞いたそうです
でも、その先生も実際その場にいたわけではないので
伝言の伝言で…主人もイマイチ分からないと。
連絡ノートに何か書いてあるかなと見ましたが
なかったのでΣ(□`;)
2歳児なので、何があったのか説明できるわけでもなく。
膝や手の擦り傷は、なんというか
よくある事で、転んだねーって感じですが
なかなかの傷で。跡が残らないだろうかと心配もあり
怪我をしてしまうのは仕方のない事ですが
もう少しその時の状況や何がどうなって出来たのか…
親としては知りたいなぁと。
モヤモヤしてしまいました
みなさんは、こんな経験ありますか?
- オレンジ(8歳)
コメント

m a ★
転んだりはありますが
顎下から首の傷って
怖いですね(/_;)
月曜日、担任の先生から
お話聞けるといいですね😭💓

のぴ
傷は気になりますよね💭
お友達に引っ掻かれたりとかで詳しく言えなかったのでしょうか😭??
私自身娘を預けた1週間で3回、かなり深い傷を作って帰ってきました。さすがに1週間で3回だったので、先生に聞くと、お家でじゃないんですか〜??と突拍子もない事を言われ信用してません笑
タンコブ作ってきたこともありますし、なんなら先生の不注意で扉に足挟まれたこともあります😡
さすがに我慢の限界きて、役所の方に相談しました!
-
オレンジ
ありがとうございます。
わたしの見解では、引っ掻いたりする傷では無いかなと
想像すると、何か積木とか物でガッツリ行かないとこうはならない傷レベルです。
女の子で1週間に3回も…それは言葉にならない気持ちでいっぱいです
傷跡は大丈夫ですか?- 6月6日
オレンジ
わたしも怖いなぁと思ってしまい…考えすぎなんでしょうが…こちらで質問というかみなさんに聞いて落ち着かせてる自分がいます。はい。月曜日、聞きたいと思います。
m a ★
考えすぎじゃないですよ😭
自分で引っ掻いちゃいたのかも
しれないし
お友達とじゃれ合ってたのかとか
おもちゃ取り合っちゃった?とか
色んなことありますもんね😭
オレンジ
ありがとうございます。
ちょっと傷が大きすぎて、跡が残らないのだろうかと心配もあり。でも聞いていただき少し落ち着きました