
生後5ヶ月半の息子がミルクを飲む時に「オエッ」となり、心配しています。他の方も同じ経験があるでしょうか?元気そうで心配は少ないですか?
生後5ヶ月半の男の子を育ててます😊
息子は新生児の時から「オエッ」てよく言ってて、ミルクの時になったり口に手を突っ込んでなったりでした💦
最近また酷くなってきて、ミルクを飲む前に口を開けただけで「オエッ」ってなったり、乳くわえる時になったり、吐いたりするようになりました😭😭
この前コロナの影響で遅れて3.4ヶ月健診があったので、先生に言ったのですが特に何も言われず…
うちの子みたいによく「オエッ」ってなる方、なってた方いらっしゃいますか??
心配なんですが、あまり心配することではないのでしょうか??
ちなみにそれでも体調悪そうではなく元気にしてます😅
わかりにくい文章かもしれないですが、回答頂けると嬉しいです😣💦
- ひとみ(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも、オエェッて言ってます🤣指シャブリが下手で手を入れすぎたり、おもちゃ噛んでるときとかオェェってなってます🤣

チックタック
懐かしいです(笑)うちも1歳くらいまで
よくやってまして
本当に吐いたりもありました(笑)
最初は心配でしたが
慣れてくるともう見る度に笑えてきちゃって😂
おえってなるからやめなよって笑いながら言ってましたね、笑
自然とやらなくなりましたよ✨
-
チックタック
ダイソン並みの吸引力で指を吸い込んでました!
- 6月6日
-
ひとみ
返信ありがとうございます😊
ダイソン…笑いました🤣
うちも両手をそんな風にやってます💦
何もしなくてもオエッっていうので心配になりまして…😢
自然とやらなくなるんですね!
あまり心配しすぎず、様子見てみようと思います🌟- 6月6日

ma
うちの子も未だにミルクや麦茶を飲む時やおもちゃを口に入れすぎてなっています💦
それでむせることもあります。
心配で3ヶ月と6ヶ月検診で聞いたのですが異常ないとの事でした。
同じくいつも元気です。
不安ですよね😣
-
ひとみ
返信ありがとうございます😊
一緒なんですね💦
うちもむせることもあります。
ホント心配になりますよね😔
異常なかったんですか??
うちも6ヶ月検診の時にまた聞いてみようと思います💧
ホント不安ですよね😢
でもあまり気にし過ぎないように様子見てみようと思います😣💦- 6月6日

コアラ♪
うちの息子もミルクや離乳食を吐きやすい子でした。
ゲップが下手だった事もありますが、息子の場合は4ヶ月健診の時にかかりつけの小児科で初めて指摘された、舌の下にあるヒダが前の方に付いている症状の舌小帯短縮症が原因だと思われました。
舌が唇から前に出せなかったり、舌の先がハート型♡にくびれてしまってる場合はその確率が高いです。
誰しも食べ物や飲み物を飲み込む時は舌が天井にくっ付くのですが、この症状の場合は舌が天井に付かないので嚥下が上手くできないそうです。
息子は重めだったので9ヶ月の時に部分麻酔で数分程度の手術をしました。
痛い思いをさせてしまって今でも思い起こすと辛いですが😢、この子の為なので後悔はありません。
今は舌がくびれず唇から外に出ますし、たまに頬張りすぎてオエッとなりますが嚥下も上手になってきました❗😄
お子さんは舌をペロっと外に出せますか?
舌先がくびれたりはしてないですか?
普通に出せてるなら、特に問題はないと思います😌
-
ひとみ
お返事ありがとうございます😊
そうだったんですね💦
初めて聞く病名で知らなかったです。
大変だったんですね。
小さいのにがんばってくれたんですね。
良くなってくれてよかったですね🌟
うちの息子はたまにベーっと下を出したりしてますね💦
舌先がハート型でもないと思います。
特に問題ないですかね??
また検診の時に一応先生に言ってみようかなぁとは思います!
ありがとうございます😌- 6月6日

ふたば
ウチの息子もまさに同じです。月齢も一緒ですね❗
新生児の頃から寝起きとか、ミルク飲む時とか、手を突っ込んだ時とか、、全く一緒です。
首を後ろに仰け反った時にもオエッてなってます😅
4ヶ月検診の時に先生に聞いても、そのうちしなくなるよーで終わりでした😓
元気一杯なんですが、、しょっちゅう吐きます(T_T)飲んだもの全部吐くので、ずーっとミルクあげてる気がします。。
一時期ノイローゼっぽくなりましたが、最近は諦め入ってきました😅
-
ひとみ
回答ありがとうございます😊
ホント月齢まで一緒ですね!
うちの子も仰け反ってオエッてなってます💦
今は口開けただけでもオエッてなる時あってすごく心配で…😢
最近まで吐くことなかったのに、今日とか何回も吐いててさらに心配になって😣💦
飲んだもの全部吐くんですか??
それは大変ですね😭
やはり先生はそんな感じなんですね。
うちもあまり気にし過ぎないように様子みようと思います。
ありがとうございます😌- 6月6日
-
ふたば
仰け反ってオエッはあんまり聞かなかったので同じ子がいて安心しました。
ウチもよく口開けてオエッてやってます😅
加湿をマメにしたら少し良くなりました。
今はとりあえず成長を待ってます😂それでも心配は尽きないですけどね😅😅
ずーっと悩んでたのでお話できて良かったです😆- 6月6日
-
ひとみ
ホントに同じですね😅
口開けただけでオエッてなるのとかもおかしいのかと思ってたんですが、同じ子いてうちも安心しました😊
加湿ですか!
うちもやってみます😌
ホント心配は尽きないですよね😣💦
おかしいと思ったらすぐ調べて不安になったりしてます😓
私もずっと悩んでたんで、同じ方とお話しできて安心できました😆
ありがとうございます🌟- 6月6日
ひとみ
返信ありがとうございます😊
一緒ですね!
吐いたりもしますか??💦
まぁちゃん
横から失礼します!!
はーい (・ω・)ノ*。.・°*
うちの娘もたまに指いれすぎて(‐д`‐ll)オェってします🤣
ひとみ
一緒ですね😊
うちの息子は両手入れる時もあります💦
みなさん結構あるんですね!
まぁちゃん
うちもですよ〜(笑)
両手で口入れる写真ありますよ🤣🤣🤣
ひとみ
写真🤣🤣
うちも撮っておこうかなぁと思います笑