
赤ちゃんが急に咳をして縦に揺れる症状が出たが、その後は元気。病院に行くべきか迷っている。
同じような症状を目撃した方いませんでしょうか?
いま仰向けで寝ていた赤ちゃんが急にヒクヒクカタカタ縦に揺れながらむせる感じで咳をして目を開けて、その揺れ方が本当に怖くて怖くてびっくりして急いで呼びかけて抱き上げ、なにか器官に入ったのかと思い背中をトントンしたら、そのままスムーズに息を吸い始め寝てしまいました。現在そのまま抱っこしている状態です。
もーなにがなんだか本当にパニックで初めての症状に焦りまくりました。。
ただ単にむせただけなのか、なにか発作的なものなのか、、今日は熱もなく、よく笑い、おっぱいも沢山飲んで、吐き戻しも少量いつも通りタラーっと垂れて元気、という感じでした。病院に行ったほうがいいのでしょうか?それとも元気ならばとりあえずは大丈夫なのでしょうか。。てんかんとか、痙攣、ひきつけ、調べましたがちがうようにも思いますがわかりません。。白目は向いてませんでした、手足がピンと伸びてたかはもう焦りすぎて覚えてません泣
心配です。。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

たなぽん
うち、2歳過ぎですが
眠りが浅くなると
カタカタしますよ!
昔のビックリ反射のなごりのように‥
生後半年くらいのときに
てんかんかもと思い、動画に撮って先生に見せましたが
ビックリ反射に近いので
まずまず問題はないかな
と言われました‥
多分、同じような感じなら
眠りが浅くなったときに起こるやつだと思います。
もしまた起きたら
焦らず動画に撮ってみてください!!
証拠?がなければ、先生に相談するにも難しいものがあるので。
ちなみに今、すやすや寝てるなら
私なら起こさず寝てもらいます(,,^_^,,)
いろいろいつもと違うとビックリしますよね(;o;)

ぴーちゃん
痙攣だとしたら、また起きるので起きたら動画を撮って小児科で相談ですね💦
痙攣が起きてる時には赤ちゃんを抱き起こすのはよくないです💦無理に声をかけたりではなく、呼吸を妨げるものがないか、背中に手を当てて横向きにして様子を見ます。
何度も起こすなら脳から来てるので脳波をとれば原因がわかると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭調べたらそのようですね、、知識不足でした泣
もしまた起きた場合は動画撮って病院に一度行こうと思います!ありがとうございます!!!- 6月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
心配しすぎてあせってしまいました、、昨日はあの後よく寝て、朝もしっかりウンチも出たしおっぱいも飲むし、とりあえずは大丈夫そうです。。また起きたらと思うと怖いですが、次は動画撮るようにしようと思います!