
コメント

エイヤ
かなり影響してると思います🤔
生活環境でその性格?が成り立ってきたんだろうなと感じます。

退会ユーザー
人格形成に影響すると思います。
例えば、否定されて生きてきたら自信の持てない子になるでしょうし。
私自身は反面教師にしてる部分はあります。

退会ユーザー
旦那がそんな感じですが、
義祖父母、義父の遺伝
みたいな感じですね💧
義祖父母に育てられたような
ものなので、余計2ですね。
エイヤ
かなり影響してると思います🤔
生活環境でその性格?が成り立ってきたんだろうなと感じます。
退会ユーザー
人格形成に影響すると思います。
例えば、否定されて生きてきたら自信の持てない子になるでしょうし。
私自身は反面教師にしてる部分はあります。
退会ユーザー
旦那がそんな感じですが、
義祖父母、義父の遺伝
みたいな感じですね💧
義祖父母に育てられたような
ものなので、余計2ですね。
「ココロ・悩み」に関する質問
4年生の女の子が今週から不登校です。 理由は算数が難しくなった、仲の良い友達みんなが別のクラスになり初めての友達ばかりで馴染めない…です。 マンモス校のため4年生でも知らない子がたくさんいます。算数に関しては分…
新一年生、疲れからか日曜の夜から発熱〜微熱、咳鼻水で月曜、火曜と学校休みました! 食欲が出てきて元気になり息子も明日は学校行きたい!といい張り切って寝ました。 が、今朝の朝食後に咳き込んだ勢いで嘔吐してしま…
運転免許を取ってから4年間一切運転をする機会がなく、ペーパードライバーでしたが、旦那が足を骨折したため運転をすることになりました。 ですが、前から旦那に「(私)は絶対ADHDでしょ」と言われていて、自分も多分そう…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
母子家庭とかも関係ありますかね?元旦那も、その父親もすごい男尊女卑かつモラハラで。連鎖を断ち切りたくて離婚しました。
エイヤ
母子家庭ってことより、親子関係ですかね…🤔?
母子家庭だからってことはないと思います!