
コメント

にゃる
持ち物は毎回後期の母親教室でプリントが配られていました!
ですが、今回はこのような状況なので妊娠8ヶ月になった頃だったかな?いつも後期の母親教室で貰える持ち物などの紙が貰えましたよ!
にゃる
持ち物は毎回後期の母親教室でプリントが配られていました!
ですが、今回はこのような状況なので妊娠8ヶ月になった頃だったかな?いつも後期の母親教室で貰える持ち物などの紙が貰えましたよ!
「母親教室」に関する質問
2人目妊娠中に母親教室受けましたか? 受けようかなと思ったんですがやっている時間が午後からでちょうど上の子が学校から帰ってくる時間を過ぎてしまうため受けれないかなと思っています。 うちは親が近くに住んでいない…
妊娠するとイライラしすぎて泣きたくなったり、逆に気にしいになってナイーブになったりしますか? 院長に入籍日に有給取るのしぶられたり、強制参加の産院の母親教室でさえ有給取るのダメって言われて、悪阻と切迫流産…
私の産婦人科では強制参加の母親教室が4回あったんですが、最初の教室が初期の頃で座って話聞いている際つわりで気持ち悪くなり車椅子でベットまで運ばれたことがあり、恥ずかしかったです😅 同じような経験ある方いますか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
あい
回答ありがとうございます✨
後期の母親教室で説明されるんですね😊
コロナで教室が中止で、いつ再開になるかは何とも言えないと受付の方に言われていたので心配で💦
今7ヶ月なので、来月あたりにリストが貰えそうですね!
安心しました、ありがとうございます💕
にゃる
検診の帰りに受付の人が渡してくれました!
ドライヤーが病院から貸してもらえたのですが、コロナが流行ってからつかはらで産んだ友達がドライヤーがレンタル禁止になったと聞いたのでドライヤーを自分で用意した方がいいと思います!あとはリスト通りでいいと思いますよ!