
コメント

にゃる
持ち物は毎回後期の母親教室でプリントが配られていました!
ですが、今回はこのような状況なので妊娠8ヶ月になった頃だったかな?いつも後期の母親教室で貰える持ち物などの紙が貰えましたよ!
にゃる
持ち物は毎回後期の母親教室でプリントが配られていました!
ですが、今回はこのような状況なので妊娠8ヶ月になった頃だったかな?いつも後期の母親教室で貰える持ち物などの紙が貰えましたよ!
「助産師」に関する質問
完母になるには、ミルクはあげちゃダメなんですか? 入院中、乳首が切れて血が出たため、ミルクも併用しながら授乳していました。体重の増えも心配で、退院後から生後1ヶ月の現在も1日トータル200〜250mlミルクを足して…
お産中に寝そうになって叩き起こされた人いますか😂 ふと思い出すことがあるだけで今更どうこう言うわけでもないのですが、産まれてすぐ分娩台の上で寝そうになったら助産師さんがめちゃめちゃ起こしてきて! 目が開かない…
産後3日目入院中です。 夕方血圧が高かったから助産師さんには赤ちゃん預けて休んで欲しいって言われたんですけど、おっぱい張って痛いし夜間も一緒に居てみようと思って、今日は預けなかったんです。 でも息子は2時間以…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あい
回答ありがとうございます✨
後期の母親教室で説明されるんですね😊
コロナで教室が中止で、いつ再開になるかは何とも言えないと受付の方に言われていたので心配で💦
今7ヶ月なので、来月あたりにリストが貰えそうですね!
安心しました、ありがとうございます💕
にゃる
検診の帰りに受付の人が渡してくれました!
ドライヤーが病院から貸してもらえたのですが、コロナが流行ってからつかはらで産んだ友達がドライヤーがレンタル禁止になったと聞いたのでドライヤーを自分で用意した方がいいと思います!あとはリスト通りでいいと思いますよ!