コメント
にゃる
持ち物は毎回後期の母親教室でプリントが配られていました!
ですが、今回はこのような状況なので妊娠8ヶ月になった頃だったかな?いつも後期の母親教室で貰える持ち物などの紙が貰えましたよ!
にゃる
持ち物は毎回後期の母親教室でプリントが配られていました!
ですが、今回はこのような状況なので妊娠8ヶ月になった頃だったかな?いつも後期の母親教室で貰える持ち物などの紙が貰えましたよ!
「助産師」に関する質問
昨日の夜無痛分娩にて出産したのですが 朝急に鼻づまりと頭痛がでてきました。 頭痛は起き上がると痛くて寝ころがると 痛みがなくなります🥺 ロキソニンもきかないしなんでー😭 貧血もあって出血も多量だったからかなー?…
いいねにのせた孫の動画や写真を自分の母親がみて アドバイスや注意してきます。 寒そうお腹に何かかけてあげなさいや 高い高いをする動画見て、体を揺らしすぎるのは危ない注意してください。などラインしてきます。そ…
第1子と第2子同じところで出産しましたが退院時、ナースステーションに手土産持っていくべきか迷ってますm(*_ _)m 絶対にしなきゃ行けない訳では無いけど みなさんは助産師さんに手土産あげましたか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
あい
回答ありがとうございます✨
後期の母親教室で説明されるんですね😊
コロナで教室が中止で、いつ再開になるかは何とも言えないと受付の方に言われていたので心配で💦
今7ヶ月なので、来月あたりにリストが貰えそうですね!
安心しました、ありがとうございます💕
にゃる
検診の帰りに受付の人が渡してくれました!
ドライヤーが病院から貸してもらえたのですが、コロナが流行ってからつかはらで産んだ友達がドライヤーがレンタル禁止になったと聞いたのでドライヤーを自分で用意した方がいいと思います!あとはリスト通りでいいと思いますよ!