

ともちん
収入も元旦那よりはいいので、いま独身で遊んでいるのが許せません。
再婚、養子縁組したので減額するのはいいのですが、すこしでも払ってもらいたいですm(_ _)m

ともちん
間違えました。収入は現夫より元夫の方がいいので です。

♡ちゃんまん♡
詳しくは分からないですが
口約束だったら難しいと
思います💦
でも一度弁護士さんに
相談されるのもいいと
思います!

かな♡
口約束だと難しいかもですね💦
ボイス録音とかもしてないですか?
お子さんが今の旦那さんの養子縁組を組んでますか??

ちはる mam
口約束だけで子供二人連れて
離婚なされたのであれば
金銭面含め子供達を養っていく覚悟で
離婚されなかったのですか?
私も離婚経験者で子供二人を連れて
離婚しましたが養育費も慰謝料も
要らないと突き返しました。
詳しい事は分かりませんが
公正証書や裁判での取り決め?が
ない限り難しいと思いますよ!?

♡
口約束は難しいですね。
公正証書を書くのが一番手っ取り早かったですね、、
けど再婚されたなら多分元旦那様に養育費と言っても今の旦那に養ってもらえとか言われそうな気がします。

さあちん♡
いくら信用していたとしても
口約束はダメですね(^_^;)
それに、いくら離婚しても元夫の子供だと言う事実が変わらなくても、再婚して正式に養子縁組したのなら払う払わないは気持ちの問題ですからね(^_^;)
再婚してなくて、お金に余裕があるならなおさら。
他の方も言ってるように、離婚する時にそう言う事も含めて覚悟があってしたんでしょうし…
今の旦那さんも養子縁組したのなら自分の子供として養っていくつもりで再婚したんでしょうから(>_<)
もう一人子供を作って、養育費払ってもらわないと生活が…と言うのは違うかなと思います(^_^;)
まずは2人のお子さんを余裕を持って育ててからなら別ですが。
それとも口約束の養育費を当てにしてたんですか(>_<)?
一度弁護士に相談する価値はあると思いますが、口約束で何も証拠ないし、弁護費用の方が高上がりだと思います(^_^;)

erica
養子縁組したのであれば第一扶養義務者は元夫から現夫に変更されます。
現夫が無職でもない限り、元夫は第一扶養義務者ではないので養育費は免除されます。
そもそも生活できないのに新たに子供を作ったり、公正証書を作らなかったり、浅はかだとおもいます。

わわん
口約束にしてしまった以上、貰えなくても仕方ないです(><)
裕福でなくても、前の旦那に頼るのも、いまの旦那さんに失礼ではないですか?諦めて、2人で働いてやりくりされたら良いと思いますよ。くれないような人を選んだのは自分ですし(><)うちは、公正証書作成してますが、それでもくれません。でも、頼るつもりはありませんよ。

yumam
公正証書交わさなかったんですか?そうでなければ再婚してますし無理だと思いますよ。

ともちん
まとめての返信になりすみません。
けして養育費に頼ってるわけでもなく生活が苦しいわけでもないです(裕福でもないですが)
ただただ、あくまでも上2人は戸籍上実父は元旦那なので貰えるものはもらいたい(子供のお金にしたい)といった考えです。
やはり口約束では難しいのですねm(_ _)
催促の電話し続けてたら番号かえられて腹が立ちまして…
もうここは諦めるしかないですね。
ありがとうございました。

わわん
口約束だけなのに、しつこく電話していたら恐喝になりますよ(><)
-
ともちん
そうなのですか?m(_ _)m
後出しですがお金もいくらか貸しているのですがそれも回収できないのですかね…- 6月18日
-
わわん
貸し借りは、きちんと書面手続きされてますか?されてるのであれば、少額訴訟でもおこされたら良いのでは?
- 6月18日
コメント