
コメント

mama
同じやりかたで二回やったことあって、一回目は詰まったりなかったけど、痛かったです😫
二回目は何にも痛くなかったです😂
通り具合も変わらずでなんの違いだろう😔って思ってます💦
私は一回目痛かったといっても終わってしまえばあっという間だったので、気負いすぎず頑張ってください😊

まりん
子宮卵管造影検査しました‼️
私もネットとかで調べ過ぎて恐怖で半ベソかいてましたが、思ってたより全然痛くなかったです😂💓
なんなら事前にする筋肉注射のが痛いです!笑
痛みは重い生理痛みたいな感じでしたよ✨
きっと個人差があると思うのですが、ネットを鵜呑みにしなくて大丈夫です🙆♀️
先生曰く、詰まってたりすると痛みを感じやすいみたいです💦
わたしは検査後のゴールデン期間に授かることが出来たので赤ちゃんを迎える準備だと思ってなるべくリラックスして頑張ってください😊💓
-
ママリ
ネットで色々調べるとやばいですね…恐怖で怯えてしまいます💦
恐怖を乗り越えてゴールデン期間に授かれるように頑張りたいと思います‼️
ありがとうございます♡- 6月6日

豆助たん
卵管造影を先月しました!!!
痛みは初めのうちはないですが段々鈍痛があります!笑
造影終わる頃には痛くなくなります🙂
卵管造影した月に妊娠できました😍
-
ママリ
先月されたんですね‼️
終わる頃には痛くなくなるのを期待して検査頑張りたいと思います💦
卵管造影して妊娠したのを聞くと頑張れそうです✨
ありがとうございます😊- 6月6日
-
豆助たん
でも、受ける時はめっちゃ痛いと思いながら受けました!
そしたら全然やん。ってなったので(笑)
頑張ってきて下さい😭- 6月6日

(^○^)
2月に卵管造影しましたが全然痛くなかったです!
筋肉注射の方が痛そうですね😭
-
ママリ
全く痛くない場合もあるんですね‼️
筋肉注射も痛そうですが、、私自分で座薬入れる気がしないです💦笑- 6月6日

イリス
座薬使用だけでしたが思っていたほど痛くなかったです。
下腹部がぐるぐる気持ちわるいなーっ感じでした。生理痛みたいな感じかな?私の生理痛は腰痛派なのでちょっとよくわかりませんが…。
-
ママリ
座薬は自分で入れられましたか⁉︎
私自分で入れれる気がしなくて…笑
下腹部ぐるぐる、、、とりあえず違和感は絶対ありますよね💦
がんばります!!
ありがとうございます😊- 6月6日
-
イリス
座薬は自宅で使用して、病院へ行く感じでした。
ちなみに私は座薬を入れて15分くらいで便意に襲われ全て出しきった感あります…。笑。- 6月6日
-
ママリ
自宅で入れていく感じだったんですね💦
看護師さんに自分で入れれる気がしないですって言ったらこっちで入れるんで大丈夫ですよーって言われたんですが、、入れられた瞬間にうんち出そうになったら困りますね😅- 6月6日

NA❣️
私は全く痛くなかったですよー!!かなりビビってましたが、ちょっと違和感??があるだけでした💡
体の力を抜くといいですよ!!
-
ママリ
いまかなりビビってます😭
体の力を抜くように意識してがんばりたいと思います💦
ありがとうございます!!!- 6月6日

ミッフィー
1回目は詰まってなくて、かなり痛かったです😅
2回目も詰まってなくて、全然痛くなかったです(笑)
-
ママリ
詰まってなくても痛いパターンもあるんですね😅
1回目と2回目と違いはなんなのかかなり気になります💦
耐えれないほどの痛みでしたか?頑張れば耐えれましたか?笑- 6月6日

ハナ
痛み止めとして病院からの座薬の処方か、自分で鎮痛剤を飲んでくるか、何も服用しないか、どれかの選択でしたが、あえてどんな痛みなのか体験しよう‼︎ってなぜかストイックになり何も服用せずに検査しました😂
右はスムーズに通り、左は詰まりを押し流すように通ったそうですが、押し流す時の痛みがありました💦
「ううゔぅ〜…」って声にならない声でしたが、痛かったのは10秒もなかったです🌟
陣痛はこんなもんじゃないはずだ!
頑張れ自分!
って言い聞かせてました😂
詰まりが無くても激痛の人もいれば、詰まってる人で無痛だった人もいるみたいですよ♡
痛い!って言ってもどこまでの痛さなら平気っていうのが個人差あると思いますが、検査が終わった後はゴールデン期間獲得ですよ❤️❤️
可愛い赤ちゃんに近づく第一歩と思って頑張ってください🙏
応援しています😊
深呼吸をする事に集中してくださいね✨
-
ママリ
選択制とかあるんですね💦
しかも痛み体験しようっていうストイックさ凄すぎます✨
尊敬です‼️笑
ゴールデン期間獲得できるように頑張りたいと思います😊
ありがとうございます!!- 6月7日

はじめてのママリ🔰
卵管造影、ちょうど昨日受けてきましたよ😆
こわいですよね。゚゚(*´□`*。)
分かります。
私も怖くて怖くて、検査台に登る時は恐怖で震えていましたが、拍子抜けするくらい無痛でした✨
検査前に市販のバファリン服用だけで大丈夫でしたよ。
私が受けた所では、レントゲンの台の上に寝転がり、お股を開いて、器具を入れてもらって、息を止めて写真を撮る…という感じで、カテーテルを入れたままの移動はなかったです。
2回に分けて液を注入していたのですが、注入されていることも分からないぐらいで、「あれ?もう終わり?」という感じでした💦
ただ、緊張で吐きそうになるくらいだったので、深呼吸して息を整えてることに必死でした。ドキドキしますが、
検査は一瞬です☺️
大丈夫です!
-
ママリ
ほんと今からすでにビビってます💦
無痛であることを今からひたすら祈ってます!!笑笑
深呼吸気をつけておきたいと思います✨
はじめてのママリさんは詰まりはなかったですか?- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
分かります…!
私もビビりまくってました😅
幸い私の場合は左右とも詰まりはなかったです✨
チョコ嚢胞があったので、子宮が少し右に寄っていましたが、問題ない範囲だと言われました。
私も 怖がりな性格なので、予約入れてからはママリを含めネットをあまり見ないようにしてました😅
こわい想像ばかり膨らむので。
「オエッとなる胃カメラよりはきっとマシに違いない!」と
自分で言い聞かせてました笑。(胃カメラ、受けたことはないですが…💦)
私には、卵管造影よりも注射とか筋肉痛の方が痛い気がしました。- 6月7日
-
ママリ
今日無事に検査終わりました‼️
全く痛くなくてほんとよかったです💦
筋肉注射の方が確かに痛かったような気もします…笑
ありがとうございました😊- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
無事に終わって良かった😆
ほっとしますよね。
今夜はゆっくりされてくださいね♡- 6月11日
ママリ
治療は5分くらいって看護師さんも言っていたのとあまりにも痛かったら先生も無理にはしないから大丈夫って言われたので頑張りたいと思います✨
ありがとうございます!!