
看護師が非常事態宣言解除後の生活について相談。感染リスクを避けるため外出を控え、友人や家族からの誘いに悩む。焼き肉が食べたいが我慢中。お誘いは受けるか悩む。
医療従事者の方に質問です。
非常事態宣言は解除されましたが、どの程度、生活はもとに戻していますか?
私は看護師で、急性期・終末期が混在する病棟に勤務しています。
通勤中など人は増えてきた感じがしてもとに戻りつつあるのかな?とは思いますがなかなか自粛を辞められずにいます。
仕事以外は家族と過ごし、スーパーへの買い物くらいで区内から出ることはありません。
テイクアウトやドライブスルーは利用しますが外食もやめています。
自分が感染したら職場やこどもの保育園に迷惑をかけるという思いが強いですが、友人や夫の知人からのお誘い(密にならないようなバーベキューやハイキング)が増えてきてコロナを理由にお断りするのも神経質だと思われているのかな…と。
皆さんだったらお誘いは受けますか?
個人的にはお店の焼き肉が食べたくて、それが一番つらいです😭
- ももももももも🔰(6歳)
コメント

ちびmama
夫婦共に医療従事者です。
病棟ではなく外来勤務です。
子供も小さいし、また感染者増えてきてるから〜とかわたしも言って断ってます!
職場の友人でなければ、医療関係だし、もし保菌しててうつしたら嫌だからまだ遠慮する!とか言います!
お店の焼肉ガマン出来なければ、混まない時間帯に家族のみなら良いかな?とも思います!

はじめてのママリ🔰
産休中ですが、同じく看護師です。
私もまだ同じ生活です🙌
必要最低限の買い物のみで、ショッピングモールとかではなくスーパーのみ、夫にも仕事往復だけで飲み会などは遠慮してもらってます。
テイクアウト、ドライブスルーOK、外食はNGとしてるところも同じで、先日もママ友に外食誘われたんですが、後期つわり(本当は全くないです💦)を理由に断りました。
ただ、いつまでこの生活にするか本当に悩みます…
焼肉食べたい❗️
分かります❗️
陣痛ジンクスもあるし本来なら肉食べまくりたいです😭
ただ、妊婦であることを抜きにしても万が一感染したら病院、園に大迷惑だし、職業上軽率だったという誹謗中傷は避けられないと思うとためらわれます😭
-
ももももももも🔰
ほんと、いつまでこの生活するか悩みますよね💦
わたしも医療従事者として…とかいろいろ考えたり、まわりとの温度差にも戸惑ったりします。
やっぱりビクビクしながら焼き肉屋さんはもったいないので、終息したらこれまでの分たくさん食べようと思います😍- 6月6日
ももももももも🔰
第2、3波こわいですよね💦
確かに無症状でもわたしたちがうつしてしまう可能性もありますもんね…
やはりまだ気を緩めずに生活していこうと思います!
焼き肉はコロナが終息したら思いっきり食べます😍