
昨夜生まれた赤ちゃんが嘔吐で入院。検査結果は特に異常なし。点滴で治療中。お産は16時間かかったが、母乳出るように頑張りたい。同じ経験の方いますか?
昨日の夜中に産まれた我が子が嘔吐のため小児科入院になってしまいました💦
本当なら明日から同室だったのに…新生児科なので面会も限られてるし辛いし心配です。
エコーやレントゲンでは身体的な異常は見られず採血でCK値というのが高くてお産のストレスによるものだろうとの見解でした😢
点滴で脱水とかならないようにみていき胃の回復を待ってから少しずつミルク入れてくみたい…
お産は16時間かかったけどずっと元気だったし上の子の時はもっと時間かかったからスムーズだったと思ったんですが、私のいきみ方が悪かったのかな~と涙が出ます😢元気に産んであげられなくて申し訳ないです💦
調べてもよくわからず…同じような感じになった方とかっていらっしゃいますか?
とにかく気持ち切り替えてちゃんと母乳出るように頑張らなきゃですよね😣
- えりゅ(8歳, 13歳)
コメント

mama
私の息子も吐き戻しが多く、
初期嘔吐の時期も越えているし体重が落ちてきてるので、点滴になりました。
エコーもレントゲンも何ともなく……お産も15時間でした。
6日間入院が延びましたが、
今は元気に母乳吸ってくれますよ!
大丈夫です!!赤ちゃんを信じてあげてください!って言っても滅入りますよね……
泣きたいときは泣いて助産師さんとたくさんお話してください!
悲しいときは悲しいし。無理しないでくださいね!!
きっと元気に退院できますから!

のん
過去の投稿に失礼します。
1週間前に3,056gの女の子を出産しました。
ミルク吐き戻しがひどくGCUに入院になり血液検査したところ生後2日でck9000台でした。医者は同じく出産のストレスだろうと言われてます。
黄疸も出てきて2日光治療してこちらは治り生後7日でCK2000台になりました。
詳しい検査を子供医療センターでするとなり退院して来週検査に行く予定です。
えりゅさんの子はその後どうですか??
経過等教えていただけたらなと思いコメントさせてもらいました。
えりゅ
ありがとうございます。。。
今日も朝のお湯5㏄が全く消化出来ず点滴のみ。お腹は空くようで結構泣くみたいです。
皮膚も弱いのか擦れたりする所が赤くただれみたいな感じで可哀想で…💦
でも今は何事もなく元気に過ごせるようになる事を信じて頑張らなきゃですよね。
mama
24時間点滴しながら授乳してたのですが、吐き戻すたび涙が止まりませんでした…
泣くのを聞いてると切ないですよね……
皮膚も弱いのですね…先生は軟膏出してくれますか?
ベビちゃんも頑張ってますよ
えりゅさんも頑張ってます
だから、きっと大丈夫😌
なんでも話せる助産師さんはいますか?なんでも話して頼ってくださいね!!
頑張ってるのに、良くなっていかないと本当に辛いですよね……必ず少しずつ少しずつ元気になりますよ