※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
purple
家族・旦那

産後、夫が父親としての自覚がなく、精神的に辛かったため、実家に頻繁に帰っていました。この状況が原因で、性行為を拒否していたのですが、離婚時に不利や慰謝料請求の可能性はありますか。

産後 夫が父親としての自覚がなく 独身気分でした。
それで精神的に辛くなり
週4で実家に泊まるのを1年くらい続けていました。

私が実家に帰ってる間 夫も自分の実家に帰っていました。
夫の方から今日は残業だから泊まっていいと言われることも何度もありました。


それと 父親としての自覚がない行動などで嫌いになってしまい 性行為を産後から1年拒否していました そこからは何も言われてませんが

こういったことで離婚の際 不利になったり
慰謝料を請求されされることはありますか?

コメント

める

子育ては2人でするものですし、理解や協力がないなら不利になるのは向こうではないでしょうか?😵

日記をつけておくと万が一の時には役立つと思います。