

めろにこちゃん.
私はお古をいただきましたが
新生児から使える
寝かせられる物がほしかったんで
購入しました。
初めは海外のデザインに惚れて
高くてもほしいーって思いましたが
結局やめました。
寝かせられる
日除けつばが大きい、深い
軽い
対面、背後押しができる
これを重視して購入しました。

Yum
わたしは赤ちゃん本舗でいろんなベビーカーに7kgの赤ちゃんの模型を乗せて、動きやすさ重視で選びました( ´ ▽ ` )
軽いやつとかがよかったんですが、私が赤ちゃん模型を乗せて押してみるとハンドルがガタガタして赤ちゃんが不安定な感じがしたので、重いですがエアバキーココを購入しました(*^^*)
安定感もあり小回りがすごく楽なのではやく使いたいです(^-^)/

ふぅ*
私はいろんなベビーカーを下見して,アップリカのエアリアラクーナにしました。
ちぃー丸さんがどこに重点をおくかにもよりますが…
私の場合は,
・ひとりで外出することも多いため,できるだけ軽いもの
・小回りがきくもの
・片手で簡単にたためるもの
・対面にもできる
に重点をおきました。
軽いものはオート4輪でないものが多かったので(小回りがきかない),オート4輪になってたのも決め手でした。軽い分段差を乗り越えるときに苦戦しますしガタガタもしてますが,本人は満足して乗っているようです!いつもベビーカー乗せたら寝てしまいます(*^^*)

kotone@5ヶ月
お返事ありがとうございます!
あまり身体が大きくないので
なるべく一人で出掛けた時にも
動きやすいものがいいかなと…
もちろん赤ちゃんの
安全性が一番なんですけど!
軽量なものはやはり
安定感が少ないのでしょうか…
初めての妊娠なので
まったくの無知ですみません꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
赤ちゃん本舗さんなどは
やはり品数、品揃えは
いい方なのですか?
質問ばかりですみません。

はろーきてぃー
すみません画像載せたときに不手際があり、一度削除しました。
わたしもすごーーーく迷いまして、これにしました♡
アップリカです!
軽いのがよかったですが、結局ベビーカーって子ども乗せたら重たくなるし、長時間持ち運ぶものではないので、重さよりも
☆日よけが深い
☆安定感(ガタガタしにくい)
☆シートが洗える
☆新生児から使える
☆両対面式
で決めました♪
ちなみにわたしはベビザラすで購入しました♡

Yum
赤ちゃん本舗はやっぱりいろんな種類がおいてありました(^-^)/
代官山はベビーカーの専門店が沢山あるので、一度みにいくのもいいかもしれません(*^o^*)
わたしも一人で出かけた時の為に動きやすくて軽い方がいいかなー!って思ってたんですけど、基本的にどこもエレベーターが近所はついてるので、気にしないことにしました( ´ ▽ ` )

kotone@5ヶ月
画像までご用意して
いただいてありがとうございます!
シートが洗えたりするのは
すごく魅力的です!
両対面式とは
背後押しも出来るって
事ですかね? (๑°⌓°๑)
近所の赤ちゃん本舗さん
ちょっとばかり小さいので
期待は薄いですが
行ってみようかと思います!
最近はエレベーターとか
設置されてるところが
多いので楽だなって
妊娠さんになってから
よく思うことがあります笑

はろーきてぃー
ちぃー丸さん♡
お返事おそくなりすみません。
両対面式というのは、赤ちゃんを前から押せるのと後ろ(背中)から押せるのと両方できるということです!
まだちっちゃいときは対面式で押したくて、大きくなったら外向きで押したいなーと考えていたので両対面式を選びました。
金額は多少はりますが、新生児から使えるものですし、そう考えたら高くないかな?と思いました☆
お気に入りのベビーカー見つかるといいですね♪

kotone@5ヶ月
わざわざお返事ありがとうございます!
なるほど!
勉強になります꒰ღ˘◡˘ற꒱
今日、AEONのベビーコーナー
見に行って見てきました!
やはりお値段はります(꒪⌓꒪)笑
でも、安全性、安定感を
考えるとしっかりしたものが
いいですね(´ ▽`).。o♪♪
これから色々
見に行って考えようと
思ってます!
ありがとうございました♡
コメント