新しいお家に引っ越す際、犬を飼いたいと考えています。アレルギー検査を受けて、犬との触れ合いに問題がないか確認したいです。病院でアレルギー検査をしてもらえるでしょうか?
もうすぐ引っ越すのですが
新しいお家になったら犬を飼いたいです。
2歳の娘と4か月の娘二人います。
犬と触れ合ったことがありアレルギーではなさそうなのですが
もし、犬を飼ってアレルギーだとわかったら大変なので
アレルギー検査をしたいです。
病院で犬を飼いたいのでアレルギー検査
してくださいって伝えれば検査できるのでしょうか?
もしアレルギーじゃなかったとしても
成長するにつれてアレルギー出ることもありますよね😭
- すぅママ❤︎
コメント
ママリ
なにか症状が出てからの検査ではなく、希望で、ということなら自費ならできる可能性はありますよー!
HLHM
いつも行ってるサロンで一時期いたトリマーさんは犬種によってアレルギー出たみたいです😱
ダックスやマルチーズなど毛の柔らかい犬種は大丈夫。
でもトイプーやシュナウザーとか毛が硬めの犬種はダメみたいで、1年ほどで退職しました😭犬が好きでトリマーなって毎日の様に触れ合ってアレルギーがどんどんひどくなってしまったみたいで💦その方は呼吸とかではなく蕁麻疹とかで痒くなってしまったみたいで😢
逆に夫は喘息もあり毛の抜ける犬種とかは最初咳が出たりもありましたが触れ合っていくうちに免疫ができたのか大丈夫に🙆♀️💗
友人は犬アレルギー(くしゃみ)ですがくしゃみだけだし飼ってて免疫できてきたから家の犬は大丈夫って子もいます🥰💕
私が行ってる小児科は基本3歳から疑わしいものが有れば検査するけどそれ以外は推奨しないと言われました😭
なのでもし飼うなら仮にアレルギーだ!やっぱり飼えないってならない様にそうなったらご実家で面倒見てもらえるとかの事も考えるとわんちゃんの為にもいいかもです🐶💓
うちは生まれる前から飼っててアレルギーだったら…と心配しました💦幸いにも今のところ何もないので良かったですがちゃんとそこまで考えずにいたので😱
長々とすみません😢参考までに😊💓
-
すぅママ❤︎
犬種によって違うんですね。
ちょうどダックスが欲しい!って思ってました!
ありがとうございます😊- 6月7日
すぅママ❤︎
ありがとうございます!
受診してみます☺️