![(^_^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めて茶色いおしるし2回あり、お腹張るが痛みなし。尾てい骨辺りとお腹痛み感じるが耐えれる。出産までの期間とウォーキングについて相談あります。
今日初めて茶色いおしるしのような物が2回ありました。
その後も頻繁にお腹は張るのですが痛みはないです。
たまに尾てい骨辺りとお腹を下したような痛みは感じる
のですが全然耐えれるレベルです。
おしるしきてからどのぐらいで出産されたかそれぞれ
だとは思いますが聞かせて欲しいです✨
あと、1時間ウォーキングしているのですが
歩くペースなど少し早めたり意識した方が良い
のでしょうか??😌
- (^_^)(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![(*´︶`*)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´︶`*)♡
わたしは上の子その日に生まれて
下の子はおしるしなしでした!
友達は3日とか空いていたので
大体1週間前後ですかね?
あとちょっとですね💓
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私はおしるし来てから上の子は3日、下の子は2日で生まれました(*´ω`*)
歩くペースは早めたりしなくても自分だけの体では無いので、ゆっくりでもいいかと思います(*´ω`*)
私は散歩と、スクワットしてました(*´ω`*)
-
(^_^)
おしるし来てからもう常にドキドキしてしまって😂
ペース変えず散歩とスクワット続けます✊2日程前からスクワットでしゃがむとお尻の穴開く感覚あるんですがそんなもんでしたか?😭- 6月6日
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
お昼頃におしるしがあり
その日の夜から前駆陣痛が
始まりました☺️
さらにその翌日
本陣痛になり出産しました!
なのでおしるしの二日後ですね✊🏻
あと少しドキドキだと思いますが
母子ともに健康で
元気な赤ちゃんに会えると良いですね💓
-
(^_^)
私も朝方から前駆陣痛かな?ってゆー痛みがあったのですが今は落ち着いてしまって😰
前駆陣痛は結構1日中ありましたか??
初めてで痛みの想像つかないですがお腹の子と一緒に頑張りたいと思います💪ありがとうございます!- 6月6日
-
s
前駆陣痛は一日中ありました🥺
夕方から夜中にかけては
少しだけ落ち着きましたが🌼
応援しています!- 6月7日
-
(^_^)
前駆陣痛の頻度が多くなるとお産に繋がりやすくなるんですかね✨目安になりました!
ありがとうございます😊💗✨- 6月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目はおしるしきた翌日に産まれました!
耐えられる痛みだと思って我慢してたら子宮口開いてたので、痛いな〜と思ったら痛い時間とその間隔を測って先生に伝えた方が良いかもしれないです❗️
-
(^_^)
翌日だったんですね✨
耐えれる痛みでも子宮口開いてる事あるんですね😳本陣痛は耐えられへん痛みとばかり思っていたので間隔測って過ごしておきます😳💪- 6月6日
![あねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あねこ
おしるしきて1週間くらいしてから生まれましたが、陣痛に気づかなくて気づいた時にはもう産まれるときでした🤣
朝から何か腰痛いなぁ。お腹しくしくするなぁぐらいで、気づいたらお腹しくしくするのが5分間隔でした。
病院ついて30分で産まれました🤭
一人目は破水からだったので陣痛が良く分からなかったんです。
ウォーキングより階段の登り降りが効くって良く聞きます。
赤ちゃんはまだママのお腹の中で遊んでいたいんですかね🎵
待ち遠しいですね❗頑張ってくださいね。
-
(^_^)
病院へ着いて30分😳凄いですね😳✨痛みの具合が良く分からないので痛みを感じる時は間隔測るようにして過ごしてみますね🌈
赤ちゃんによってほんと出産って様々ですね👶破水に気付けるかも不安です💦笑
階段の登り降りもプラスでやってみます!ありがとうございます✨- 6月6日
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
私は一週間生理並みのおしるしが続きました。
4階まで階段登ったのがテキメンでした!
もうすぐですね!頑張ってください〜💖
-
(^_^)
1週間おしるしが続いたんですか😳✨尚更ソワソワドキドキしちゃいそうですね👶💫
階段効くみたいなので私も登り降りしようと思います✊💫
ありがとうございます(^ν^)- 6月6日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
おしるしが出産する前日の朝に来ました!
結構量が多かったのでビビって病院行ったらおしるしですので安静にするのではなく動いてくださいと言われました!
実家の階段が手すりが両方についているのでそれをしっかり持ち階段上り下りをしました😆そしたらおしるしが来た日の夜には微弱陣痛→時間短くなって痛みが強くなり病院へ→予定日前日なのでそのまま入院したが痛みが弱くなってしまって促進剤で出産しました!
-
りんご
(^_^)さん頑張ってください❤️
- 6月6日
-
(^_^)
おしるし量が多かったらびっくりしますよね😰動き回って大丈夫なんだ!と安心して思う存分動きまわります💪✨
出産ってほんと人それぞれ違いがあっていろんな方の体験談聞けて良かったです🌈ありがとうございます!- 6月6日
(^_^)
1人目と2人目でも違いがあるってやっぱり赤ちゃんの個性ですかね👶
1週間前後!いつ来ても良いように心の準備しておきます!
ありがとうございます🥰