
両ひざ裏に水いぼが10個以上あり、自然治癒を試みています。漢方を飲んでいる最中に1つが白くなりましたが、腫れは治まっていません。再発の可能性があるため取る治療を迷っており、病院での治療が跡を残さないか不安です。
両ひざ裏に10個以上水いぼがあります。出来初めてから10ヶ月経ち、少しずつ増えています。取る治療はしておらず、2週間前から漢方を飲み始めました。今日お風呂から出たら、1番大きいのから白いのが出ていました。(ニキビが潰れたような感じ)でも、腫れは治っていません。
取っても再発の可能性があるし(医師)、放っておいても治るのに痛い思いさせることはない(夫・ネット情報)と言われて自然治癒にしましたが、本当に治るのでしょうか。
今日みたいに出てきたら、どうすればいいのでしょうか。病院で取る治療した方が跡がなくなるのでしょうか。
お子様に水いぼがある方、治療法・接し方・生活の注意点等お伺い出来れば幸いです。
- まぁ(7歳)
コメント

おさる
ただの経験談ですが。
ついこないだ、とってきました。
肩から腕に10個くらい…皮膚科に行ったら、水いぼだねーじゃあとろっか!となってその場でポンポンっとピンセットでとられました😅麻酔テープもなしです。
ほっといても治るとはいうものの、長期間かかるし、その間に増えても困るし、本人も心配せずプールに入りたいといったので。
痕はほとんどないと思います。
漢方あるんですね、知らなかったです❗️

退会ユーザー
うちも小児科医から「半年から1年で自然治癒で治るから取る必要はない」と言われ続け、それを鵜呑みにして半年放置した結果60個くらいまで増えてしまいました。
スイミングや幼稚園に相談したところ、水いぼがあるとプールに入れないと言われ、結局5回くらい通院して取りました。(ちなみに幼稚園からは水いぼに絆創膏やガーゼを貼るか、長袖長ズボンを着て他の子が触れないようにしてとも言われました💦)
麻酔テープをしてピンセットで取りましたが、麻酔の効きが悪いと痛いし出血はひどいし、こんなことならさっさと取っておけば良かったと思いました😭
本当にかわいそうなことをしました。
しかも自分でも調べたら、免疫がついて消えるまで、1年どころか5年かかる子もいるとか😨
ですので、10個くらいで済んでるうちに取ってしまうことを強くお勧めします!
私が通わせてた皮膚科は1回で15個まで取れるということでした🥺
皮膚科の方針によりますが、まぁさんのお子様なら1〜2回の通院で終わるかもしれません😊
-
まぁ
ありがとうございます。小学校4年生くらいまで治らない人がいると医師に言われました。ウイルスの研究も進んでないし、聴く薬もないから、コロナよりも厄介なウイルスだねとのこと(◞‸◟;)
取る時に痛いのは私じゃないですが、やっぱり子供には痛い思いさせたくないと思ってしまって…踏み切れずにいるのですが。早く処置した方がよさそうですね。- 6月7日
まぁ
ありがとうございます。そうなんですね、もうそれくらい潔く取られた方がよかったかな…色んなところに気をつかってストレスです。
漢方も特効薬では無いですが、祈る気持ちで飲ませています…