
1ヶ月の赤ちゃんのミルク量について、医者からのアドバイスについて相談しています。飲めるだけあげるように言われたが、毎回160mlを飲み干すと1日の量が増えるため心配しています。140mlでも吐くことがあるので、過剰摂取で吐くのか不安です。
生後1ヶ月のミルクの量について。
完ミです。
産婦人科で1日1000を超えなければ大丈夫だよ〜と言われたのに対して、
今日は小児科で
医者「唇が乾いてる!これは脱水症状が起きてる証拠。ミルク今いくつあげてるの?」
私「1日8〜7回の1回120〜140です。」
医者「えー?!飲めるだけあげなさいよ!今の時代はそうよ!可哀想!飲めなくなったら飲まなくなるからとりあえず160作って飲んだら飲んだで飲まなくなったら残った分捨てるって感じであげて!」
と言われました。
もし160を毎回飲み干されてしまったら1日1,280とかになってしまうのですが本当に大丈夫なのでしょうか…?
うちの子は140でも夜中に吐いたりします。
その時は飲み過ぎで吐くのだとばかり思っていました。
- Sa-(2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママ
私は今120を8回ですが
一時それ以上増やさないでねお豚ちゃんになるから(笑)と言われました😅
次男は120で今の所足りてるみたいで一時そのままいこうと思ってますが飲むだけあげていいものなんですかね?😅
吐き戻しがあるなら飲みすぎだと思ってたのですが…

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月だったら満腹なら舌で押し出しませんか?うちは、押し出してたと思います。お医者さんさんが言うとおり多めに作って捨ててましたよ。毎回、飲み干すこともなかったですが…たまに1000を超える事もありましたが、ほんとたまにでした。
-
Sa-
そうだったんですね!!
病院から帰ってきて7時のミルクで160作ったら130で押し出されてもう飲まなくなりました!こういうことでしょうか!?- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じです。その時は、130で満足したんだと思います。1日で見たら1000に収まる事がほとんどだと思いますよ。
- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
追記すいません、、。
子供さんしっかり意思表示してくれてるので、多めに作っても大丈夫かな。と思いました。- 6月5日
-
Sa-
ありがとうございます‼頑張ってみます!!
- 6月6日

まんぷく
吐いてしまうのは胃の型がまだ縦長なので吐きやすい構造のため仕方ないことですが、量はお子さんの様子を見るしかないと思います。
私は母乳だったのでグラムは分かりませんが、私だったらミルクの缶に表記してある量を目安に飲ませます😭
言うこと違うと戸惑いますよね。
-
Sa-
そうなんです😫ミルク缶には〜とか産婦人科では〜とか伝えてみたのですが、脱水症状起きてるじゃない!足りてないのよ!飲めなくなったら自分で吸わなくなるから!と言われました。
この歳はまだ満腹中枢がないのでは?とも言ってみましたが、あるある!お腹いっぱいだったら飲まないから!!と言われました😱
な、悩みます💧😕💭- 6月5日

初めてのママリ🔰
160は生後1ヶ月では飲ませたことないですね・・・💦
2ヶ月半ばくらいからでした!
唇乾いてるだけで判断されても困るんですけど・・・って感じですね🥺
-
Sa-
唇乾いてるから脱水症状なんて全く気づかなかったです!
ただ乾いてるな〜ベビー用のワセリンリップつけよう、くらいでした😭- 6月5日

hm
吐き戻しがあるなら増やさない方がいいとは思います😨
完ミでしたが140mlは3ヶ月頃から飲ませていました!
それでも吐き戻しありましたよ。
-
Sa-
最近は140でも吐き戻ししなくなったので160与えると160ペロッといってしまうのでは😱と心配になっています!お腹がいっぱいで飲まなくなってくれたらそれでいいのですが…😫
- 6月6日
Sa-
私も産婦人科でそう言われたんです!!
既にぽちゃ子なのですが、本当に大丈夫なんでしょうか?と聞いてもお医者さんと看護師さんで大丈夫大丈夫!むしろあげて!と言われました😭
ママ
うちの子は120でもたまに舌で押し返してきますよ!
でも120は飲ませたいので
一旦ゲップ挟んであげて飲み干しますが…
160全部飲むんですか?😮
Sa-
120は毎回飲み干します!でも最近は足りないように見えて140あげると飲み干す時と残すときがありました😫
今日早速160あげたら130で押し出されたので160は飲めませんでした!