※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんのミルクの量が減っていますが、3時間ごとに飲ませるべきでしょうか。

もうじき3ヶ月の2ヶ月ベビーです👶🏻

ミルクの量が120〜140×1日6回、トータル750前後なのですが、ここ3日ほど1日5回のトータル600前後まで落ちてます。
機嫌は悪くないのですが、お腹が空く間隔が4時間に空いたことが原因です。夜間は6時間ほどまとまって寝ます。

お腹が空いたらあげてますが、
トータル量減っているので無理にでも3時間で飲ませるべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

飲みムラじゃないですかね〜🤔

おしっこも💩もしっかり出てて、体重が増えているのなら無理に飲ませなくても大丈夫です👌🏻

うちの子無理に飲ませようとしたら、いつも吐いてました😅
ミルク飲んでない割には💩はしっかり出て、体重増えていたのでそれでおっけーって言われてましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり飲みムラですかね😅

    体重が成長曲線ギリギリなのでもう少し飲んで欲しいところですが、見守ってみます🥺

    • 5月23日