mama
浴槽にお湯を張って、バスボムが効果的でした😊
まだバスボムに抵抗あれば、氷の中にオモチャ入れて、湯船に入れたらオモチャ貰えるっていうのも楽しめると思います💡
うちの子がイヤイヤしてた時はシャボン玉とか金魚すくいみたいなのとか100均で色々おもちゃ買って気を引きました😂
さっち
100均などで購入したお風呂用のおもちゃ用意してます🌸
お風呂で何して遊ぶ?って言ったり、今日のお風呂のおもちゃ選びに行こう!と言って誘ってます😊
るん
さっちさん、コメントありがとうございます!!
さっそく、明日100均でおもちゃ探してみます!
はじめてママリ🔰
うちもお風呂いくまでイヤイヤで困ってます💦
いままで試したことは、
100均とかでおふろであそべるおもちゃ買ってきてお風呂に内緒で置いといて、新しいおもちゃあるからお風呂で遊ぼ!と誘う
お風呂でママのことキレイキレイしてほしいなー
あわあわたくさん作ろっか!
お風呂出たらアンパンマン見よう!だからお風呂入っちゃおうねー
(でも出ると忘れてるから見ない笑
○○のおへそはどこかなぁー!ここかな?!あったぁー!
じゃあおひざはどこかなぁー?!
…と遊びながら全裸にさせて、じゃあ次はお水ジャージャーしよう!って言って問答無用で直行
…などなど、他に気をそらせながらお風呂場まで連れていってます
毎回頭使うので、娘も知恵がだんだんついてきたので難しくなってきましたが💦
うちはお風呂のあとごはんなので、お風呂場で泣いて暴れるときは、ごはんの話をしたり、お風呂場のおもちゃの新しい遊び方を考えて教えてあげたり、好きな歌やダンスをしながらからだ洗ったりしてます
浴槽は、うちもいやがる時期があったんですが
タオルでぶくぶく遊びをやったらハマってくれてそれからはむしろ出たくないって泣くようになっちゃいました(^-^;
コメント