※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

助産師との面談で陣痛中に誰かが付き添うことに不安を感じ、聞いたら「他の妊婦もいるから無理」と言われ、突き放された感じで落ち込んでいます。

明日予定日です。

以前バースプランを出すことがあり、
そこに陣痛中一人にしないでほしいと書きました。
それを見ながらの助産師さんとの面談で、
大丈夫、ちゃんと誰かが付き添うから2.3分は離れるかもしれないけどと言われてしました。

ただ予定日間近になり、不安で、
今日の健診での助産師さんとの面談で
(また別の助産師さんとお話しました)
本当に陣痛中一人にならないですか?
と聞いたら、
それはずっとは無理よ!
あなた一人だけじゃないんだから、
もし分娩に入ってる妊婦さんがいたらそっちを優先しなくちゃいけないし。
と言われました。

たしかに、ずっと付き添っててというのは
ワガママすぎるかなと思いますし、
他の仕事もあると思うので現実難しいところもあると思います。
分娩中の方がいるのに私のところに来てとまでも
思ってないので、
そのときの状況によって付き添えないのは仕方ないと思ってます。

ただ、あなただけじゃないと言われ、
なんとなく突き放されるような言い方をされて
悲しくて堪えきれずその場で泣いてしまいました。

面倒な妊婦と思われたと思いますし、
要注意人物と院内で情報共有されてそうで、、
まあそうなんだと思いますが。
落ち込みます。。

コメント

ままり

入院してる患者さんもいますし他に分娩中の人もいるだろうしずっとは厳しいですね💦

上の子の時も様子見程度で
いざ!!!ってときは
急にたくさん人きました笑

  • ままり

    ままり

    不安ですよね💦

    • 6月5日
ママリ

そんな、泣いちゃったくらいで要注意人物なんてないですよきっと💦
不安定で泣いちゃう人結構いそうじゃないですか?

でもきっとなるべく寄り添ってくれますよ!

  • ママリ

    ママリ

    私は分娩して赤ちゃんお腹に乗せてもらった瞬間何故か大泣きしましたが、気にしてません(笑)

    • 6月5日
みかん

陣痛は波がありますし実際、助産師さんは30分起きくらいに様子を見に来る程度でしたよ(^^)
うちは主人がたまたま休みでずっと付き添っていましたが、
付き添いの居ないお隣の人カーテン越しなので見えないけど
1人であーーーうーーーと叫んでいました(--;)
陣痛室は個室ですか?

実際、痛みで叫んだのは分娩室に入ってからでしたし
陣痛室では最初は余裕だし、痛みが増したら周りとか気にしてる余裕無かったですが、
助産師さんは陣痛には付き合ってくれないですね、
何時間もかかる人も居ますし(--;)
出産予定日前後に旦那さんに有給取っておいてもらうしかないですね、、

  • みかん

    みかん

    見落としていました、明日が予定日なんですね(--;)
    私は主人がいなければ携帯で音楽流して耐えるつもりでした!

    • 6月5日
deleted user

それは不安ですよね😭
事実であっても出産間近だとなんでも心配になると思うし妊婦さんに対して言い方は考えて欲しかったですね😢

でも言っておいた方がいいですよ!私 立ち会いだからというのもあったと思うけど本当に様子見程度しか来てくれなかったので😓

エルサ

1人で不安なのはよく分かります😢
私は子供達全員、実母がずっと付いていましたが、3分のトイレに立たれただけで不安で仕方なかったですもん😭

誰だって不安で仕方ないと思います、私も身内の立ち合いが無く、助産師さんにもそんな風に言われてしまったらかなり落ち込むと思います😢

近くで、他のママさんたちも頑張っていることを感じて、耐えるしかないですね😢
それか好きな音楽や、動画を付けたりしててもいいかもしれません、頑張って下さい😭😭😭

2児のママ🌈🧸

仕方ないけど不安ですよね💦
夜なら私のとこは人手足りなくてバタバタしてました💦

るぅmama

不安ですよね💦
私は、帝王切開なんで1人で手術室です😰
下半身麻酔の為でリアルに音も聞こえる為不安だらけでした😱

今回は4人目を出産ですが、今までの産婦人科ではないので更に不安は増すばかりですm(_ _)m

はじめてのママリ🔰

今立ち合いとかできないですもんね😭😭不安になりますよね😭😭
でも、病院側からしたら、本当に陣痛中一人にならないですか?と聞かれたらそのように答えるしかないと思います😭だって普通に考えてそれは無理です😭突き放してるわけでは無いと思いますよ😭
そこは割り切るしかないですね😭
心配してるからなるべくしっかり付いててあげましょう!くらいの情報共有はされてると思います🙌色んな妊婦さんが居ます!大丈夫ですよ!

ラムネ

タオル握りしめてください!