
コメント

るぅmama
原則として収入が多い方の扶養に入ることになるからではないでしょうか?💦

ひろ
収入が多い方の扶養に入れる決まりなので、共働きだと両方の所得証明求められることが多いと思いますよ!
-
るぅまま
そうなんですね!
上の子が旦那の方に入っているので
2人目も普通に入れると思っていました!- 6月5日

るぅまま
コメントありがとうございました😊
るぅmama
原則として収入が多い方の扶養に入ることになるからではないでしょうか?💦
ひろ
収入が多い方の扶養に入れる決まりなので、共働きだと両方の所得証明求められることが多いと思いますよ!
るぅまま
そうなんですね!
上の子が旦那の方に入っているので
2人目も普通に入れると思っていました!
るぅまま
コメントありがとうございました😊
「出産しました」に関する質問
出産祝いを、親戚からの正式なお金とかではなくて、親しい友達や会社の人の中で送りたい方だけからAmazonほしい物リストで自由に送ってもらいました。LINEやメッセージで夫婦両方から丁寧にお礼はしました。この場合内祝…
妊娠19週と5日の3人目です。2人目は6ヶ月で頸管長が短い、子宮口が2センチ開いている事でドクターストップかかり、2ヶ月入院。無事出産しましたが、3人目も一昨日立ち仕事で座りたい一心でしたが、夜産婦人科受診した所、…
予定日の今日帝王切開にて出産しました!👶🏻💗 可愛すぎてメロメロなんですが、 浮腫すぎてなのかお顔がダウン症?ってなりました。 ダウン症ぽく見えますか? 不快にさせてしまったらすみません。
妊娠・出産人気の質問ランキング
るぅまま
そういう事なんですね!