
コメント

MOMO
今はどうですか(;_;)?
大丈夫ですか??
私は先日、喉が痛かったので耳鼻科を受診しました!
授乳中でも飲める、漢方薬を出してもらいましたが3日くらいでよくなりましたよ♪
熱があるようですし、ロキソニンは授乳中でも飲んで大丈夫なので、とりあえず飲んで寝たほうがいいと思います(u_u)
旦那様は土日仕事、ご実家も遠いとの事なので頼れないと辛いですよね(;_;)

ひーこ1011
私は内科に受診してました(◍•ᴗ•◍)
大抵子供が風邪引いて、鼻水吸ってうつる。というパターンだったので、小児科と内科が一緒になってるとこで二人まとめてみてもらってました☆
授乳中なことを伝えれば、内科でも漢方など授乳に影響のないお薬出してもらえますよ!
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
息子が先に熱を出して、それがうつったみたいです…
息子は小児科に行ったものの、突発かなにかわからないからと薬処方されなかったのですがそこは小児科しかやっていなくて…( *ω* )
授乳中と伝えれば出してもらえるんですねー。結婚を機に引っ越してきたので、かかりつけの内科というのがなくて…ちょっと探してみます。- 6月17日
-
ひーこ1011
小児科でも親は診てもらえるみたいですよ☆
ママ友が行ってるとこはそうらしいです!
一度ダメ元でお子さんのかかりつけ医に確認されると良いかもです☆- 6月17日
-
にも⍤⃝
そうなんですねー!
それは看板などに小児科としか書いていなくても、って事ですか???
一度確認してみます。- 6月17日
-
ひーこ1011
そうです!
そこはとよだ小児科というところですが、ママは診てもらえるって言ってました(◍•ᴗ•◍)- 6月17日
-
にも⍤⃝
そうなんですねー!!
きっと子供も診てもらうついでに、って感じですよね。
息子はもう乾いた咳してるくらいなので特に投薬の必要もないかなぁという感じなので、明日は実母に来てもらって面倒見てもらっている間に受診しようかなと思います(> <)- 6月17日

わをん☺︎
産婦人科受診で風邪薬出してもらえますよ!
結構、医者でも妊婦のことがわかってない人はいるので内科受診はオススメしないです!
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
そうなんですね!ただ、妊婦さんたくさんいるのに風邪引いた私が行ってもいいものかと悩みます…- 6月17日

N♡(*Ü*)☆*
授乳中でも飲める薬はありますよ♡
耳の後ろって言うのは、頭痛ですかね?
耳の中だと中耳炎とかだと、
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
そうですね。ただ、やはり少なからず母乳から移行してしまうのではという不安もあります。
頭痛です。後頭部痛ですね…- 6月17日

退会ユーザー
私も昨日から風邪で、今日娘連れて行ってきました。
私は内科に行きました♪
薬は影響のないように漢方薬でした!
お子さんにうつしたら元も子もないので、
行かれたが良いですよ!
お大事に!
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
息子からもらってしまったみたいです…
内科行かれたんですね。
引っ越してきたのでまだかかりつけの内科がないので、探してみます(> <)- 6月17日

(°▽°)
いつものような風邪だなーっと思ったら、自力で頑張ってました。
でもやはり長引いたので、薬剤師さんに授乳中でも飲める薬を尋ねたんですが、市販薬にはなかったみたいで、ノンカフェインの栄養剤で乗り切りましたσ(^_^;)
風邪ではなく、胸が苦しくなったときがあったんですが、その時は内科に子供連れて行きました(。˘•ε•˘。)正直、連れて行って子供に病気移ったら嫌だなとは思ったんですが、いつもと違うのでさすがに背に腹は変えられずσ(^_^;)
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
滅多に風邪ひかないのと久々に発熱してしまったのでなかなか辛いです…
市販薬は授乳中に飲めるものないですよね…ドラックストアの薬剤師にはロキソニンもダメだと言われたことあります( *ω* )
息子が先に風邪をひいて病み上がりなので、もし病院に行くとしたら明日実母に来てもらおうかと思っています。- 6月17日

なべちゃん
体調を崩してしまうと大変ですよね😓
症状が軽いのなら自力でもありかもですが、子供にうつってしまってもいけないので早めに受診する方がいいですよ。
受診は内科で大丈夫ですが、医師に授乳中であることを伝えたら薬も支障がないものを処方してくれると思います。また、薬剤師さんに薬をもらう時にも相談したらアドバイスしてくれると思いますよ😀
体調が早くよくなりますように💕
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
実は息子の方が先に熱を出しまして。。。
近所のドラックストアの薬剤師さんは授乳中に飲んでいい薬は基本ないと言っていたので(処方箋もやっているドラックストアです)悩んでいます…
ズキズキが治れば全然違うと思うんですが( *ω* )
ありがとうございます!- 6月17日

ソメママ
耳の後ろが痛むのは中耳炎かもしれないから病院に行ったほうがいいかもです…>_<…
授乳中でも飲める抗生剤があるので出してもらうと良くなりますよ(o^^o)
耳鼻科で喉も耳もみてもらえますよ、私は以前耳の後ろが痛くて耳鼻科に行ったら中耳炎から熱が出てると言われ抗生剤が出ました。
内科でも恐らく抗生剤がでるのでそれでも耳には効きますよ。
お大事にして下さいね。
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
耳の中ではなくて、リンパ腺などかなぁと思います…耳のうしろから後頭部にかけて痛むので…
中耳炎だと耳垂れとかあるイメージなんですが、必ずしもそうではないんですかね。
発熱時に悪寒がしたり、38度出た時は関節痛があってガクガクしてあまり歩けなかったので風邪かなぁと自己判断していますが、明日受診してみようと思います。- 6月17日

ドラ☆
耳の後ろ、、、耳下腺が腫れてるんじゃないですか??私、扁桃炎になるとよくそこが痛くなります(>_<)
内科でよくならず、耳鼻科で抗生剤もらってよくなるってパターンが多いです(>_<)
今は少し良くなってますでしょうか?
小さいお子さんもいますしお熱は本当にきついですよね、、、早く原因がわかって良くなりますように(>_<)
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
頭のてっぺんだったり、喉だったりあちこち痛いです…
耳鼻科の方がいいですかね…?
耳鼻科も内科も似たような距離なんですが(> <)
ありがとうございます!- 6月18日
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
今も37.8度ほどあってズキズキ痛んでいます。。。
内科より耳鼻科の方が近いんですが、熱あるし内科か産科で迷っています(> <)
カロナールがあるので、とりあえず飲んでいます。
息子は部屋中動き回りますが、なかなか1人遊びしてくれない(リモコンとか扇風機は触るんですが…笑)ので、なかなか辛いです。
息子の風邪をもらってしまったみたいですー。
MOMO
耳は頭が痛いのか耳の中が痛いのかによりますよ!
耳の中が痛いのであれば、耳鼻科に行かれた方がいいと思いますし!
カロナール飲まれたんですね!
それで少しでも熱と痛みがひけばいいんですが(;_;)
息子くんは元気よく動き回ってるんですね(u_u)
私も今生理痛で苦しんでいてにもさんと同じような状態です(笑)
そうなんですね(´・_・`)
私もこの前は息子に風邪もらってしまいました、、😭💔
にも⍤⃝
おそらく頭が痛いです…
カロナール飲みましたが効いているのかいまいち分かりませんでした(> <)
そうなんです…
自由に遊ばせなかったらそれはそれで怒ってぐずるので困ります(´・_・`)
また病み上がりの息子にうつらなければいいんですけどね…笑
MOMO
頭が痛いなら、内科で大丈夫かな?とは思いますが産婦人科では喉はあまり見ないですし、、って思いました(u_u)
カロナールは弱いので、猛烈に痛いと効いているのか微妙なところですよね、、
同じくらいの月齢ですもんね、、わかります(;_;)
うつらないようにはしてあげたいけど、一番一緒にいる時間の長いのがママなのでなんとも言えませんよね💔💔
にも⍤⃝
そうですねー。
たしかに、産科だと症状伝えてじゃあこのお薬出しておきますね〜ってなりそうな気がします( *ω* )
もう本当にじっとしてないですよね。触ってほしくないものばかり触るし…笑
その通りです〜(´・_・`)
近くにいないと泣く事もあって、ほとんど離れられないので寝る時含め1日中マスクしてます。うつらない事を願います💦