※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんりー
お金・保険

老後のお金のための選択肢について相談です。現在、夫婦で年金保険に加入していますが、iDeCoも検討中。保険とiDeCoの両立が難しい場合、どちらかに絞るか、夫婦でiDeCoにするか迷っています。どちらが良いでしょうか?

老後のお金のため方について質問です。
皆さんならどうするか意見を聞きたいです。

現在、私28歳です。
21歳の時に年金保険に加入しました。
旦那は29歳、25歳の時に年金保険に入りました。
両方とも65歳まで支払いがあります。
それから10年確定です。
夫婦合わせて1350万程受け取れる保険になってます。

その頃は今ほどiDeCoなど普及?してなくて
とりあえず入りましたが
今考えるとiDeCoに入って60歳まで加入し
運用した方が税金面などでも確実に得ではないかとおもっています。

保険とiDeCo両立できれば
一番いいと思うのですが
今の家計では無理なので、、、

①このまま保険を続ける。
②どちらが一方をiDeCoにする。
③夫婦ともにiDeCoにする。

どれがいいでしょうか?

ちなみに旦那は年収450万。
私は年収200万程になる予定です。(現在育休中のため復帰後)

コメント

二児のママ

そこまで考えられるのすごいと思います!
私も就職したての22歳の時に個人年金に入って今も保険料払ってます😚
今の歳から新たに入り直すと、同じ保険でも保険料が高くなっているだろうし、後々プラスになって返ってくるお金だから解約せずに個人年金は続けようと思ってます😊

  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    返答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    個人年金の他に拠出やNISAなど入られていたりしてますか?

    • 6月5日
  • 二児のママ

    二児のママ

    今の生活がいっぱいいっぱいなので個人年金しかできてないです😱

    • 6月5日
  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    そうなんですよね!私もいっぱいいっぱいです🤣少しでもプラスになるように育休中に勉強and家計見直し中です!

    • 6月5日
はーちゃん

個人年金はじめてたら解約するともったいないです。
収めた保険料より返戻金確実に減るので💦
例えば今一万円しているとしたら保険料減額できるはずなので5千円にして5千円iDeCoとかの方が賢いかなって思います🙌🏻

  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    返答ありがとうございます!
    たしかに!減額は考えていませんでした!目からウロコです🥺笑
    保険屋さんにどこまで減額できるか聞いてみます!

    • 6月5日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    相談してみてください😊
    普通に貯金するよりは確実に増えて行くのでそのままでもいい気がします!!
    iDeCoもメリットありますが運用なのでマイナスになることも0ではないですしね💦

    • 6月5日
  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    そうなんですよね🥺
    運用もリスクがありますが、
    年金保険だとインフレに弱いし、2人でで年金保険はな〜っておもったりして🥶
    なかなかお金問題は難しいですヾ(:3ヾ∠)_

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

保険解約の条件によりますが多分その手の保険は辞めたらめちゃくちゃ損になると思いますよ!なので今のままで余裕が出たら少額でもiDECOかNISAか始められたら良いのかなと思います。

  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    返答ありがとうございます!
    損になるのは承知してますが、iDeCoにした時の利益と合算?したら損よりも利益の方がプラスになるかな?と思いましたが、、、どうなんでしょう🥺
    これから保険で35年以上払い続けるよりiDeCoなどで運用した方がだいぶプラスになるかんじでした。(シュミレーションによると)ネットなどでは色んなことが書いてあってどれが正しいのか😂もう訳分からなくて、、、私の頭が足りてないです( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことありますか?保険内容によりますが私はマイナスが大きいイメージですし、iDECOのシュミレーションはあくまで想定なので必ずそうなるとも限りませんしね。

    • 6月5日
  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    まだ旦那は初めて4年ほどで払込が62万、返戻りが36万。26万程は損になりますが、iDeCoで運用したり節税効果や受け取り時の税制優遇もあるしそれを踏まえるとプラスなのかなと思ってしまいました🥺

    • 6月5日